⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

考えてみよう 重さはどうなるの?

 教育プランを作成する時にはよく海外のサイトをみています。最近、こういう小物が売られているのを発見して、とても欲しくなりました。

 


 調べてみると電源コードが付いていたので買うのを控えましたが、電気などの力をかりずに磁石でそのまま浮かせるタイプのものを作ってくれたらいいのにね。

 ちなみに私いっきゅうには安定的に浮かせる、あるアイディアがあって、時間があったら作ろうと思っているところですけど、なかなかそのチャンスはめぐってきません。※おもちゃ会社、教材会社の方で興味があれば、アイディアを提供するので共同開発してみませんか?

 ところで、ちょうどよいので、少し考えてみましょう。

 こういう磁石で浮いている物体があったとしましょう。

 台が500gで、中で浮いている地球儀が300gだとします。
 それを測りにのせると重さはいくらになるでしょうか?

 みなさはどうなると思いますか、そして、どうしてそう予想しましたか?

 重さというのは科学のとても大切なテーマです。
 〈重さ〉に目をつけることで、いろいろな現象を調べ、真理をみつけてきました。

 たのしい教育研究所には〈ものづくり〉や〈ゲーム〉、〈読み語り〉や〈読み物プラン〉など、いろいろな教材がありますが、本格的なものの中に、こういう「重さに目をつけて予想チャレンジしていく中で、人間が発見してきた科学的な真理や法則を身につけていく授業」もあります。

 そういうレベルのものはここで簡単に紹介することはありませんから、ぜひ講座などで体験してください。

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆