✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

アリの予想チャレンジ-あんこと梅干しはどっちがどれだけ好きかな?

 前回の問題の予想について、いろいろな方たちからメールが届いています。
 期待に応えてさっそく結果をご覧いただきましょう。

 翌朝の〈あんこ〉の様子です、アリさん達がたくさん群がっています。巣に運び込んだのでしょう、量も1/4くらいになっています。

 

 では梅干しはどうでしょう?
 ごらんください。

 驚いたことにも、アリ一匹みつかりません。

 梅干しには甘みもありますし、果肉も栄養になると思ったのですけど、まさかの0、これだけ決定的な差がでるとは予想していませんでした。

 場所が悪かったのでしょうか?

 いいえ、アンコと同じ様な場所で2mも離れていません。

 これはどうしたことでしょう?

 アリさんたちは酸っぱいものが嫌いなのでしょうか?

 使った梅干しには砂糖ではなく人口の甘味料で甘味を出しているのでしょうか?

 興味のあるみなさんは予想を立てて調べてみませんか?

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆