✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい環境教育プラン「サバイバル入門」ができました

環境教育の必要性は随分以前から語られてきました。
日本は公害大国でもありましたし、京都議定書で世界的な環境問題をリードしようと努力したこともありました。

うちの研究所にも
「何かおすすめの授業はありませんか」
という問い合わせがきます。

そんな中「たのしい環境教育プラン」として「サバイバル入門(1)」が出来上がりました。

わたしが教師をしていた頃から子ども達や保護者の方達に授業してきて評価が高かった授業です。
授業時間は1時間で、小学校中学年から授業にかけられます。
興味のある方が授業にかけられるように冊子にまとめてあります。

ご希望の方はメールでお問い合わせください。

スクリーンショット 2015-05-27 19.00.18
「仮説実験授業」の考え方がベースになっていますので、仮説実験授業をよく知らない方は「仮説実験授業のABC」をまずお読みください。

仮説実験授業のABC 第5版―楽しい授業への招待

 

楽しい教育、楽しい授業、たのしい教師の育成、たのしく賢い学力向上に全力投球の「たのしい教育研究所」です