⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

算数授業プラン/予想して確かめよう 1

「〈予想して確かめること〉は基本中の基本です」
と、いろいろな処でお話させて頂いています。

index

それは『科学の方法』である、ということで語っているのではありません。
「本物の賢さを身につける方法」として語っています。

「科学ではそうだけど、数学ではそうではない」
「国語では〈予想して確かめる〉ことはできない」
と考える人もいると思います。

しかしそうでしょうか?

たのしい教育研究所で実施している「算数の授業プラン」にこういうものがあります。
—————

ワーク0
分度器という画期的なツールの使い方 (略)← プリントで練習します

imagesワーク1
『三角形のそれぞれの角度を足すと180度である』という話があります。
それは「全ての三角形」について言えることでしょうか。
あなたはどう思いますか?
自由にいくつか三角形を描いてみてください。
ヤリの様にとがった三角形、平たい三角形など、いろいろ工夫して描いてみましょう。

ワーク2
では、最初に練習した分度器で、それぞれの角の角度を測って、足してみましょう。
慣れないうちは、えんぴつの線の太さの違いや、線のズレなどがありますから、1〜2度の違いは気にせず、ほぼ180度になるかどうか確かめてみてください。

おはなし「三角形の内角の和が180度になるという驚き」
  ⇒ ユークリッドの「原論」 から

——–

『予想して確かめる』ことは算数・数学でも十分可能です。

国語もそうです。
それについては、また項をあらためて書かせていただきます。
ご期待ください。

たのしい教育が沖縄の人材を育てる
元気な「たのしい教育研究所」です