研究所のメンバーで、いろいろなところで拾って集めたドングリたちが何種類もそろったので,ドングリセットを作ってみました。
とっても好評です。
もちろん目玉は「オキナワウラジロガシ」です(^^
興味のある方は、ぜひ見にいらしてください。
(Azu)1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!
研究所のメンバーで、いろいろなところで拾って集めたドングリたちが何種類もそろったので,ドングリセットを作ってみました。
とっても好評です。
もちろん目玉は「オキナワウラジロガシ」です(^^
興味のある方は、ぜひ見にいらしてください。
(Azu)1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!
沖縄に住んでいる方、沖縄ファンの方、たのしい授業の読者の方達なら
「なんだ、ゆびハブ かぁ」とつぶやいたかもしれません。
でも、よ〜く見てください。
でっかいんです。
ゆびハブみたいに遊ぼうと思っても…
これじゃあね…
指ハブにならないじゃない!
でも大丈夫。
こんな感じでダイナミックに遊べます。
恐がりの人は次の写真は見ない方がよいかもしれません。
おそろしい…
なんと…
こんな事があってよいのか…
ずぼっ!
腕がスポリと(・o・;
けっこう奥まで食べられてしまいました。
太い腕ですみません。
祝 命名「にしきハブ」
奈良県の橿原科学館で、ものづくりコーナーに並べられていた幾つもの作品の中の一つに、でっかい指ハブがあって、その写真を撮ってあったのです。
指ハブ名人に見せたら、「やってみましょう」と、さっそく作ってくれました。
すごい!
おわけ致します。
欲しい方は記念価格で送料込み2500円。
研究所に直接取りにきてくれる方は2000円
2014年8月末現在 のこり2つ
1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!
「たのしい教育研究所の日々」
植物大好きな研究員 小禄さんが、研究所の玄関を飾る樹木を持って来てくれました。
「崑崙花(コンロンカ)」という樹木です…白く見えているのは、実は葉です。
葉が緑と白の二種類の色を見せてくれています。
看板娘の「たのチャン」もさらに生き生きして見えます。
先月、宮古島の離島「来間島」の来間小中学校で、幼稚園児から小学生、中学生、
そして校長先生を始め先生方、地域の方達へ授業をしました。
翌日は、宮古島市で
「いっきゅうハカセの科学をおもいっきりたのしもう 親子科学教室」
を実施し、両日とも、仮説実験授業「自由電子が見えたなら」で、
大盛り上がりでした。
翌日の親子科学教室の様子が、宮古毎日新聞に掲載され、
テレビでも詳しく取り上げられていたというので、
宮古島の先生から記事の
添付メールが届きました。 新聞記事をアップします。
何人だったんだろ〜?
と思っていたら、新聞社の方が数えてくれていて、
50人来てくれたというのにびっくりでした。