祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

アウトドアでも仕事はできる/イスとテーブルと少しの元気があれば大丈夫

 秋の風が吹き台風が来て去ったある日、久しぶりにアウトドアワークを再開しました。とても気持ちよし。
 アウトドアでもインドア並み、時にはインドア以上の仕事ができます。

 とはいっても、慣れないうちは「あれがない」「これがあればいいのに」の連続で、なかなか仕事がはかどらない。
 そういいながら3~4回経つうちに、モノが少ない中で仕事をすることに身体がなじんできます。

 私いっきゅうの場合、気に入りのイスとテーブル、カバンに入っているパソコン、飲物の四つくらいです。

 これはいつも持っていくテーブル。
 仲良い虫たちが遊びに来ています。


 しばらく仕事をしたら自然に触れる。

 もちろん足を浸して。

 

 どの場所でもネコさんが近くに寄って来てくれます。
 私の場合は研究所の のんびりネコ ア~ルの食べものを持っているので、それを分けてあげます。

 

 はじめのうちは〈恥ずかしいな〉とか〈妙なカンジだな〉という気持ちになるかもしれません。
 いろいろな人におすすめしているのは、本か雑誌を一冊とイス、それから飲み物を持って外に出ること。

 木陰や屋根のある場所を探して30分くらいたのしんでみませんか。

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

 

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください