ブックレビュー「作家の珈琲」

朝方、寒くて、長袖の上着を羽織りました。
沖縄は今日から本格的な秋の日の始まりです。

こんないい日は、なぜか珈琲のことを書きたくなりました。

先日、久しぶりに入った本屋さんで

「作家の珈琲」平凡社 という本を手に取りました。

わたしは、持っている本を本屋で読むということも多々あって、この本もその一つです。

スクリーンショット 2015-10-11 12.18.17
欲しい方は➡︎ 作家の珈琲 (コロナ・ブックス)

少し紹介します。

作家の いのうえひさし(他界)は大の珈琲好きです。
「そのころ、ぼくは珈琲を月にすくなくとも200杯はのんでいた」
という文章が残っています。
でもわたしは量なら負けないな。

スクリーンショット 2015-10-11 12.42.03

かれが大事な客にふるまったという、アフォガートが美味しそうです。
アイスクリームに熱くて濃い珈琲をかけるデザートです。

スクリーンショット 2015-10-11 12.55.03

 

高田渡(他界)という伝説的なフォークシンガーがいます。
わたしの世代よりずっと上なので、直接歌を聞いていたというわけではないのですけど、なぜか彼の歌で、京都三条の「イノダコーヒー」がでてくることを覚えていて気になっていました。

スクリーンショット 2015-10-11 12.29.08 この本には、イノダコーヒーの写真も載っています。
今度京都にいく時には寄ってみようと思います。

スクリーンショット 2015-10-11 12.41.49

 

最近、このサイトの読者の方からとても美味しいコーヒーをいただきました。
ベートーベンスケールで計量しておいしく味わっています。

珈琲は大好きですから、このサイトにも時々書いています。
興味のある方はお読みください。
https://tanokyo.com/archives/5447

のんびりした日も
たのしくすごす「たのしい教育研究所」です

ものづくり「ふわふわチョウ」づくり|たのしい教育体験講座

たのしい教育研究所の講座「たのしい教育体験講座」で、吉田さんが
「ふわふわチョウ」づくりを担当しているところです。

スクリーンショット 2015-10-10 15.26.56

とてもキレイな蝶です。

ヨーヨーの様にヒモがついていて、下に落としたり、ゴムの力で上に戻したりできます。
その時にバタバタと羽ばたいてくれます。

スクリーンショット 2015-10-10 15.27.13
参加者みんなのめり込んで、一つだけでなく、いくつも作っていました。

 

沖縄の教育界をますます元気に
たのしい教育研究所です

これまで頂いた寄付金・助成金の一部

「たのしい教育研究所」は、たのしい教育活動を展開するための活動資金をいろいろな団体・組織、個人の方達、ミニグループから助成していただいております。心から感謝いたします。
その感謝の気持ちを、いただいた資金の何十倍もの活動に換えて
全力で取り組ませていただきます!

かいほう銀行 助成金

スクリーンショット 2015-12-09 18.04.23

H26 国土交通省 地域づくり活動支援体制整備事業

logo

H26 琉球銀行 ゆいまーる助成金

スクリーンショット 2015-12-09 18.05.02

H26 おきぎん ふるさと振興基金

スクリーンショット 2015-12-09 18.09.56

H25 国土緑化機構 緑と水の森林基金

スクリーンショット 2015-12-09 18.06.05

H25 もの工房 たのしい教育活動寄付金 

もの工房

たのしい教師を目指す若者の会

たのしい教師を応援する保護者の皆さん

他、名を記さないたくさんの方達から

たのしい教育体験講座 はじまる!

京都から吉田秀樹さんを招いて、わたしとコラボでたのしい教育体験講座を開催しています。

R先生が「仮説実験授業に出逢った頃」というお話をしてくれて、参加者が感動につつまれた中、吉田さんの「原子論の歴史」の授業がスタートしました。

スクリーンショット 2015-10-10 10.24.45スクリーンショット 2015-10-10 10.24.33

吉田さんも、子ども達との感動的なエピソードを語ってくれたあと、「原子論の誕生」の授業がスタートしました。

私じしんがたのしんでいるところです。

沖縄のたのしいい教育に全力投球
「たのしい教育研究所」にです