たのしいものづくり スプーンやじろべえ

 研究所のスプーンは木製のものがほとんどで、普通の金属のスプーンはほとんど利用していません。あまっている金属のスプーンを見ていた時、ふと思い立って、やじろべえができないかためしてみました。

 やじろべえというと、たとえばこういう様にバランスをとって立っているおもちゃです。

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%b7%a5%e4%bd%9c-%e3%82%84%e3%81%98%e3%82%8d%e3%81%b9%e3%81%88

 スプーンはカレー用の普通のスプーンです。
 さて、どうやってやじろべえにしましょう?

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%b7%a5%e4%bd%9c%e3%80%80%e3%82%84%e3%81%98%e3%82%8d%e3%81%b9%e3%81%882

 

 単純に右と左をカーブにして作る、というのではなく、少し工夫してみました。
 まず重心(重さの真ん中)を確かめてから、そこを中心にして右、左をペンチ2つでグイッグイッといくつかの折れ目を作ってまげたのです。

 近くに「レンズの魅力」で利用する電球型の入れ物(100均ダイソー)があったので、それに乗っけると・・・
 やじろべえになっていました。
 飾り・オーナメントとしても使えそうです。
 ご覧ください。

%e3%82%b9%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%84%e3%81%97%e3%82%99%e3%82%8d%e3%81%b8%e3%82%99%e3%81%88

 どこをどのように曲げるかなどについては、もっと何本ものスプーンで確かめて、いずれこのサイトで紹介したいと思います。
 図工でも利用できないかと考えています。

たのしいこといっぱいの「たのしい教育研究所」
「沖縄県 教育」が大きなテーマです!

あなたの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-

採用試験の合格と三歳Kちゃんのたのしいお絵かき/たのしい教育を目指す先生たち

 たのしい教育研究所のメンバーで、秋の講座「図画・工作をもっとたのしく」の授業セッションをしていると、以前からうちの講座を受講しているAくんが、合格通知を手に娘ちゃん二人を連れて、その報告に来てくれました。

 ちょうど「絵画」のコーナーの授業だったので、メンバーが言葉をかけると、3歳のKちゃんも「描きた〜い」と言って、画用紙に絵の具で絵を描きました。筆で顔の輪郭をとるというのは大したものです。

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%8a%e7%b5%b5%e3%81%8b%e3%81%8d

  誕生10ヶ月ほどの妹ちゃんも機嫌よく過ごしてくれました。

%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%8a%e5%ae%a2%e3%81%95%e3%81%be

 賑やかなたのしい教育研究所です。

 合格の報告の時にAくんが「たのしい教育研究所で学ぶことができて、本当によかったです」としみじみと語ってくれました。わたしも「Aくんが教師になってくれて本当に嬉しい」と返しました。きっと、たのしい教育をめざしてくれるでしょう。

 Aくん親子が帰ってあと、同じく、たのしい教育を学びに来ているTくんたちと
「学校に二人、たのしい教育派の先生がいたら、ものすごく変わるだろうね」
というお話をしていました。

 前に「どの学校にも、たのしい教育を目指す教師がいる」という目標についてかきましたが、「どの学校にも二人以上」という目標にしたいと思います。
 沖縄県の教育・沖縄県の学力が〈たのしさのベクトル〉に歩をすすめる日を目指して、ますます力を進めようと思います。

今日もたのしく元気な「たのしい教育研究所」です

あなたの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-

たのしい国語・たのしい古典の授業/たのしい教育メールマガジン第225号から

  今週のたのしい教育メールマガジン〈授業の章〉には「たのしい国語・たのしい古典」をテーマに、「DVDちはやふる」を授業で利用する具体的な方法を書きました。今日早速視聴して、「これは必ず授業にかけたいです」という反響も届いています。
 メルマガPDFで、冊子にして8〜10ページほどの情報量です。いくつかを切り取って掲載します。

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%a4%e5%85%b8

 和歌の解説もいくつか載せました。
 DVDの中にも出てくる歌です。

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%8f%a4%e5%85%b8

 沖縄の教員採用試験でも「著作権」の問題は必ず問われますが、今回「レンタルDVDを授業で使うとき」というテーマでしっかり整理してあります。学校の先生方には必需の知識です。

%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%97%e3%81%84%e5%9b%bd%e8%aa%9e 「学校や家庭でたのしい教育研究所の提唱する授業がしたい」と考えている方は単発の号でも読むことができます。1号あたり400円です。今週号が読みたい方は「第225号注文します」と明記してお申し込みください。振込後連絡をいただければ送信いたします。
 申し込み方法など➡︎こちら

あなたの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-

宇宙の学校で たのしく静電気の授業『まっ白しろすけ』/たのしい自由研究

 宇宙の学校で大いに盛り上がった静電気の実験の一つが「まっ白しろすけ」です。
「あー、似てるの知ってる。トトロに出てた」と言ってくれた子がいましたが、そう、その「まっ黒くろすけ」から名付けました。

%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e6%95%99%e8%82%b2%e3%80%8c%e3%81%be%e3%81%a3%e7%99%bd%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%99%e3%81%91%e3%80%8d

 見えない静電気の力で、ビニール袋の中の白いスチロールがおもしろいくらいに動きます。

 お父さんやお母さん達も、子ども達と一緒になって喜んでいました。

「宇宙の学校」は小学校1年生から3年生までが対象ですけど、かなり本格的な内容を伝えました。子ども達も目をキラキラさせて学んでくれました。

 本格的な科学を学んだこの子ども達が、たのしい元気な沖縄を作ってくれる魅力的な大人になっていくことだと思っています。

 プラン「見えない力」は、たのしい教育研究所オリジナルの授業プランです。
 科学は「風にも木にも魂がある」と考える様な『アニミズム』を克服して来た歴史であるということができます。「見えない力」というと、そういう超科学的なものをイメージする人もいると思います。しかし「科学」は、確かに存在する「見えない力」と、存在しないものとをしっかりと整理してくれています。
 「透視力」はありません。「呪いの力」などといったものも存在しません。それらは思い込みの世界なのです。
 実際に存在する見えない力の一つに「電磁気力」があります。
 そして「まっ白しろすけ」の実験は、それを、とてもたのしく確かめることができる一つです。

沖縄県の教育が全国を変える
いつも たのしく元気な「たのしい教育研究所」です!

あなたの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-