仮説の会9月の定例会のご案内 仮説の会 事務局より

仮説の会 事務局より
こんばんは。
八月が終わりました。

つまり二学期のスタートです!
(既に二学期が既に始まっている学校もあるようですけど)

運動会も控えながらの日々だからこそ、今月もたのしい教育の研究会を開催します。
今月は、8月のスペシャルから少し間を置いて、定例日から一週ずらし、
11日の水曜日に行いたいと思います。

 これまでたのしい教育研究所の講座に参加した事のある方
あるいは仮説の会のメンバーの紹介の方なら、初めての方の参加も歓迎します。
※ただし事前の確認が必要です アドレス tanokyou@gmail.com までメールを下さい
九月のメニュー(予定)です!
①授業プラン 道徳
『忘れられないごちそう』
②簡単カルピスゼリー
③昆虫マッキーノ
④絵本 あきやまただしシリーズ
⑤いっきゅうハカセの新実験「ほんとに簡単 瞬間押し花づくり」
⑥その他

日時:9月11日(水)18:30~

場所:たのしい教育研究所(沖縄市登川:高速沖縄北インター右折約3分)
参加費:1000円+教材費
★資料の準備などがありますので、参加できるかどうかを
今週土曜日(9/7)までに返信お願いします。

それまでに連絡のない場合には資料やものづくりの材料が
ないことがありますのでご了承ください。

皆さんで楽しみましょう♪
仮説の会事務局

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

松ぼっくりの研究

松ぼっくりマニアのNPOメンバーAさんが、「きれいな松ぼっくりが手に入った」
と持って研究所にそれを持って来てくれました。
「ただし、傘はとじてるんだけどね」
とのこと。自由研究のたのしいテーマになりそうです!

スクリーンショット 2013-09-03 17.06.47

そこで、知ってはいたけれど、まだやった事のない実験を提案。
松ぼっくりの傘の開きは、水分量と関係する。
つまり、松ぼっくりの中の水分を抜けば傘が開くという事になります。

水分を抜くのに手っ取り早いのは、電子レンジです。
これまで「野菜チップス作り」で幾つもの野菜で実験して来ました。

という事でLet’s Try.

 問題
 閉じた松ぼっくりを電子レンジに入れてチンする事にします。
 傘は開くのでしょうか。

予想①
 ア.しっかり開く
 イ.やや開く
 ウ.ほとんど閉じたまま

実験
レンジに待つボックを入れて、標準Wでまず60秒を設定

スクリーンショット 2013-09-03 16.25.54

こう変化して来ました。
スクリーンショット 2013-09-03 16.26.07

そして60秒、チンという音がなる頃には…

スクリーンショット 2013-09-03 17.24.01

こうなりました。

最初の松ぼっくりの仲間比べてみましょう…

スクリーンショット 2013-09-03 17.27.03

こんなに開いています。

問題2
 水分量が松ボックリの開きと関係するなら、この開いた松ボックリを水につけると、傘がとじるのではないかと予想できます。
 では実験してみましょう。

予想
 開いた松ぼっくりを水につけることにします…すると
 ア.傘が閉じる   どの位の時間で?⇨(       )くらいで閉じると思う
 イ.あまり変化はない

さあ、実験してみましょう。

水につけます。

スクリーンショット 2013-09-03 17.34.44

10分くらいするとこうなりました。

スクリーンショット 2013-09-03 17.35.23
反応がはっきり分かってたのしい実験となりました。
夏休みの自由研究にお困りの方、いかがでしょう(^^

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!