夏休みの講座の大切な事務連絡です。
来月8/3の自由研究の講座に申し込んだ皆さんの中に、そのまま送信できた方と、少数ですが「申し込み後〈エラーで未送信〉となる方」が出ています。高いセキュリティ設定の中で生じた不具合で、現在は不具合が解消され、どういう環境の方が未送信となったか確認中です、申し訳ありません。
リーフにも〈3日以内に事務局からメールが来ない場合には直接電話をください〉と明記してありますが、まだ「申し込み受け付けました」という内容のメールが届いていない方は、お手数おかけしますが、メール等で、もう一度お申し込みをお願いいたします。
おかげさまで講座は大好評で、紙媒体のリーフを配布する前に残り10数席となっている状況ですので、早い確認をお願いいたします。
大切な事務連絡でした。
毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆






研究所は〈原子論〉をバックボーンにしていますから無神論でスピリチャルな事物考え方と真逆にいます。当然、織姫彦星の伝説や、この日に願いが叶うという伝説を信じることはありません、けれどクリスマスと同じで、いろいろなきっかけとして活用しています。
学校に勤務していた時、行事担当の先生が、七夕の願いが書かれた短冊と竹・笹とを折りたたむ様にゴミ袋に入れていたシーンに驚いたことがありました。
