✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

春の出会いも たのしい教育 盛り上がる!

「春の出会いも たのしい教育」をテーマに、たのしい教育Cafeのスペシャル講座を開催しました。

定員以上の申し込みがあり、大いに盛り上がりました。

これは「準備簡単たのしいゲーム」の一コマです。

たのしい教育・たのしい授業 たのしい教育・たのしい授業2

仮説実験授業の授業書「空気と水」、たのしいものづくり「スライム」「きらくカリコリ」を経て、今回力を入れた教材売り場には、購入者がたくさんきてくれました。

スクリーンショット 2016-04-03 22.10.25

たのしい教育・たのしい授業3

これは「たのしい読み語り」で、6冊の本の紹介のシーン、「ひとつだけ」という心温まる絵本を聞いているところです。

たのしい教育・たのしい授業4

終了すると、何人もの方達が前に押し寄せ、「とてもたのしかったです」「たまりません」「学校でこんなにたくさんの教材ができるんですね」というように、感動を言葉にしてくれました。

主催者としても、うれしくてたまりません。

今回の感想・評価も100パーセントの満足度という、最高の得点となりました。

次回は7月後半に開催する予定です。

ふるってご参加下さい。

※拡大しても顔がハッキリと分からないような写真を掲載したつもりですが、もしも気になる写真がありましたら、「氏名」と「何枚目の写真のどこあたり」ということを明記して連絡ください。見えないように加工します。すみません。

 

たのしい教育に全力投球の
「たのしい教育研究所」です