✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

熊本地震 熊本を中心とした震災と「たのしい教育研究所」

熊本で地震があった日に、メールマガジンに書いた文章です。

熊本で大きな地震がありました。
震度7というのは、かなり大きな揺れです。
はっきりとした数は出ていませんが、死者行方不明も出ているということですから、とても気になります。

幸い、東北大地震のような被害規模ではないようですが、少しでも被害が少なくて済むことを思っています。

熊本の地震

テレビを観ていると、東北大地震の映像に衝撃を受けてテントを背負ってボランティアに向かった時の感覚が沸々とこみ上げてきます。熊本に飛び立ちたい気持ちを抑えて、たのしい教育の普及に全力を尽くそうと思っています。

「たのしい教育」を推進することは、一見、災害とは関係のないようなことにも思えるかもしれません。
しかし人々を元気にし、笑顔を広げることですから、災害時にも元気に活動できる人たちを育てることでもあります。
そしてそれは賢い人たちを増やすことでもあります。

熊本の方達のことを思い、ますます元気に活動をすすめようと思う、今日この頃です。

たのしい授業・たのしい教育を通して届けたいのは
「力」と「勇気」と「笑顔」です!