祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

〈自由研究こそ本物の研究〉オオゴマダラ羽ばたく

 先週「自由研究にもおすすめ−オオゴマダラのさなぎ〈たのしい教育研究所 動物図鑑〉⇒こちら」という記事を書きました。今週そのオオゴマダラが羽ばたきました。

 オオゴマダラの斑点を見るとハート型に見えるものもあります。オオゴマダラの斑点はすべて同じかというと、かなり個性があって、一羽一羽とも違うのですよ。それも自由研究のたのしいテーマの一つになると思います。

 スローでオオゴマダラが羽ばたいているシーンをややスローで御覧ください。

 オオゴマダラに関してはゴールドメタリックの〈さなぎ〉の美しさに感動したというメールがいくつも届きました。これが研究所に届いた時のサナギです。ほんとうにピカピカして、よく見ると鏡の様に周りを映し出してします。

 以前、たのしい教育研究所の講座で「仮説実験授業の授業書 自由電子が見えたなら」という授業をしました。その中に〈特別なものを除けば、金ピカ、銀ピカなものをみたら金属だと思ってよい〉というお話がありました。

 さて、オオゴマダラの金ピカは金属光沢なんでしょうか? もしそうだとすると電気が流れる可能性がありますね。
 たのしいことが一つあると、それからまたいろいろなたのしさが広がります。いつ

か調べてみたいテーマです。

1日一回の「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-〈人気ブログ〉いいねクリック⬅︎ジャンプ先のページでもワンクリックお願いします

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください