✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

元気の出るサボテン|植物の魅力を伝えたい

研究所のわたしの部屋に、小さなサボテンを飾ってあります。
水をあげたり、ビールをあげたりして育てています。
元々元気だったのですけど、最近ますます元気です。
右手を高々と上げて「うっしゃあ〜」と叫んでくれているようです。

とても元気なサボテン

桜は桜、バラはバラ、サボテンはサボテン。
花びらの数、葉脈の形状など、植物はそれぞれの種類によって同じだと教えるのが学校教育です。

けれど「同じ植物でも、よくみるとそれぞれとても魅力的な姿をしているんだよ」と伝えてあげられるのも教育です。
こういう魅力を伝えてもテストの得点はUPしませんが、人生の豊かさでいえば、はるかに大きなものを得ると思います。

たのしい授業・たのしい教育で伝えているのは
「力」と「笑顔」と「元気」です。