⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

デイケア施設でたのしい教育①

今日は7月に授業を実施するデイケア施設への事前訪問に行きました。

お邪魔したのは、ちょうど朝のリハビリの時間でした。

私は始めての経験でしたけど、中に入ると、笑顔であいさつを返される方、リハビリに集中している方、応援をしている方、珍しそうに眺める方など、とても活気があり、いい意味で想像を裏切られました。

認知症は、記憶力の低下の前に「感情をつかさどる機能の低下」から始まる病気という研究結果があります。「五感に働きかける〈たのしい刺激〉を受けてもらい、感情豊かに過ごす事で、認知症に対して効果が出て来ると予想しています」

喜友名先生は職員の方とそういう事を熱く話し合いをしていました。

本番の授業、みなさんがどんな反応をされるかたのしみです^^

帰りは公園で新しい教材「元気玉」用のたんぽぽを摘みました。

たのしい日々です。

写真は施設の方に許可を頂いて撮影・掲載しています

スクリーンショット 2014-06-13 15.51.27              (Azu)1日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!