⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい教育研究所の授業が新聞コラムに取り上げられました-琉球新報20140712の朝刊「金口木舌」に

忙しく飛び回り、テレビどころか新聞を読む時間も無くなった日々…

今朝の若い先生向けの授業の時、生徒さんの一人が「喜友名先生の名前が新聞の第一面に出ていました」と知らせてくれた。

「そんな事何もしてないけど…」

と思いつつ、授業が終わって、昼、研究所のメンバーが持って来てくれた新聞を読む。

朝日新聞でいえば「天声人語」の様な論説が、沖縄の琉球新報紙にもあって、それを「金口木舌」というのだけれど、そこに取り上げてもらってました。

驚いた事に、書いて下さった方、私の授業受けてくれてたのですね…

子ども達が活き活きと目を輝かせている様子を取り上げてくれていました。

しかも国語教育の大家 大村はま先生と並べて書いてくれています。

研究所を立ち上げて1年半。この注目度は予想外の事です。

こういう時こそ兜の緒を締め直さなくてはいけません。

↓ クリックで開きます

スクリーンショット 2014-07-12 19.56.121日1度のこの「いいね」で一緒に〈たのしい教育〉を広めましょう➡︎いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックするともっと良し!