祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

アメリカフウロのとっても楽しい〈タネ飛ばし〉-動画つき-

 アメリカフウロの話を以前書きましたが、その続編として〈とってもたのしいタネ飛ばし〉について紹介しましょう。楽しすぎてついつい時間を忘れてしまうと思います。
 アメリカンフウロはヨモギに似た葉をもつ目立たない小さな花です。

 たの式けんび鏡で覗くと、とても可愛い花だとわかります。

 花が散るとタネができます。アメリカンフウロはとがった鼻の様な形をしています。

⬇︎

研究所に積んできました。

 このタネがたのしいのですよ。
 子どもだけでなく、大人もたのしむと思います。

 アメリカフウロはまるで〈ダビデとゴリアテ〉の話に出てくる〈石投げ〉の様にしてタネを遠くに飛ばすのですよ。

 くるりと巻いた様になっている部分はタネが飛んでいった後です。

 まだクルリとしていない部分は、タネを飛ばす前です。

 下から爪で軽く押し上げると、ピョンと勢いよく飛んでいきます。乾燥の度合いにもよりますけど、かるく3〜4は飛んでいきます。ただし、とても早いので、どこに飛んでいったのかよくよく注意しないとわかりません。
 これは研究所でたのしんだ時の様子です。
 スロー再生していますけど、飛んでいくスピードがとても早いので、目を凝らして見てくださいね。

 家族でもたのしめると思います。1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください