祝! ⭐️『楽しい授業入門』出版いたしました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

とりハダ会 全国展開中/とりあえずハダシになって自然を味わおう

 自然を味わうにはハダシが一番です。たのしい教育研究所のメンバーは〈とりあえずハダシになって自然を味わおう〉を合言葉に《とりハダ会》を結成しています。
 なんと東京と茨城にも支部があります。

 これは東京の支部長を訪ねた時の写真、有名な出版社の社長さんです。
 足の部分にご注目ください、記念写真だということで二人とも靴と靴下を取り、ハダシで撮影しました。

  夏休みは終わりますが、その気になれば自然にふれるチャンスはたくさん見つかります。みなさんも〈とりハダ会⇒とりあえず裸足になって自然をたのしもうかい!〉しませんか。

 砂浜を歩いたり ※以下の写真はweb上から

 

 芝生を歩いたり


 公園の足つぼマッサージをたのしんだり

 わたしは理科の教師をしている時によくアウト・ドアで授業していました。
「さぁみんな、しばらく靴をとって裸足になって地面の暖かさを感じてみよう」という様な授業もよくやっていましたから、子ども達もそういう授業をたのしみにしてくれていました。※全員必ず裸足になりなさい、という様な授業はノーグッドです
 
クツとクツシタをとっただけで広がるたのしさがあります。みなさんもぜひ体験してみませんか。1日1度のこの「いいね」で〈たのしい教育〉を一緒に広げましょう➡︎ いいね=人気ブログ!=ジャンプ先でもサイトをワンクリックお願いします

⭐️祝! 『楽しい授業入門』出版しました⇨https://amzn.to/3Y7kbQi
⭐️楽しい福祉活動:こども食堂を創りたい方へ⇨https://tanokyo.com/archives/165451
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(2000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ (要:振込連絡)」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください