⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

ブルームの評価論を超えた たのしい教育研究所(RIDE)の評価論

 たのしい教育研究所(RIDE)には教員採用試験に突破したいとスーパーバイズを依頼する人、ワークショップを希望する人たちがやってきます。
 研究所の関係者からの推薦があって学びに来る先生たちなのでこの夏の試験で合格してもらえる様、本気で鍛えています。

 私いっきゅうは、たのしい教育のプロフェッショナルですけど、合格特訓についてもプロです。

 「これは狙われる」「これはあまり重要とは思えない」というフィルターをかけて指導することができることと、何をどう学んでいくか見える形で提示してあげることができます。
 原子論を元に生き生きとイメージすることは、たのしい教育の基本ですから、そういう学び方をしている先生たちのそれぞれの気持ちの中に、これまでと違った手応えが生まれていることが、伝わってきます。


 研究所の取り組みは全て受講者の〈評価・感想〉をもらうことになっています。合格ワークも同じです。

 最近、これまでにない評価・感想をもらいました。

 Aさんがカードを二枚出してくれたのです。
 個人情報は普通の企業、団体よりかなり保護されているので画像加工してありますが、楽しさ度、理解度とも5の評価で、思いがビッシリと書き込まれています。

 研究所で、問題の解き方を学ぶだけでなく、クラスの子ども達との関わり方などもワークショップで学びとっていることがひしひしと伝わってくる感動的な内容です。
 他の受講者の評価・感想も感動的な文章でした。

 この評価・感想は私の特訓の実験結果の一つです。
 7月まで待つことなく、こういう評価・感想に加えて、研究所オリジナルのテスト分析方などで、授業がうまくすすんでいるのか判断し、改善できる点を探し、工夫を加え、真剣勝負で内容を構成しています。

 教育方法論で歴史に残る業績を残したベンジャミン・ブルーム という人物がいます。
 形成的評価という概念を提唱し、世界の教育界に影響を与えました。
 しかしブルームも、たのしい教育研究所(RIDE)ほどの画期的評価論はイメージすることができていません。

 いつか、この取り組みが一息つくころ、予想論、実験論、課題論、モチベーション論を総合的に組み込んだ「たのしい教育の評価論」を提示できたらと思っているところです。

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆