⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい出前授業の様子②/身体をたのしく動かす快感

たのしい教育研究所が地域で実施している出前児童館の様子をお届けしています。
今回は子ども達が身体をたのしく動かしている様子です。
RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )の出前授業は全体2時間を

ものづくり・読み語り・たのしく身体を動かす・ゲーム+α

で構成していて、最近の〈α〉は「いっきゅう先生の身近な生き物の話」です。

 身体をたのしく動かすことはスポーツゲームでも可能ですけど、重点は〈ヨガ〉でたのしんでいます。あまり使わない筋肉を使うので、スポーツが得意な子も苦手だという子も全員がたのしんでくれます。
 おとなし目であまりスポーツでは目立っていない子が「◯◯さん、すごーい」といわれている場面をよく目にします。

 プロインストラクターが、子どもと保護者の方にマッチした特別のメニューを編んで実施してくれています。
「ヨガはインドのラジオ体操、さぁみんなでたのしく身体を動かしましょうね!」
という掛け声で、ゲームを交えた、たのしい時間が流れていきます。

 出前児童館は、7月最終は22日、月曜日〈沖縄市みさと自治会〉そばの別館でたのしく実施しています。

 毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆