⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのcafe10月〈本をたのしむ授業〉、大人も子どもも笑顔いっぱい①

 月に一度のたのしい教育cafeは、私が大好きな時間の一つです。

 今回のテーマは「本をたのしむ授業」。
 実験的に〈親子参加可能型〉で募集したところ、教師だけでなく複数の親子が参加してくれました。いつもの〈たのcafe〉の雰囲気に加えて、新鮮なたのしさを感じる1日になりました。

 これはめぐ先生が作ってくれた〈まっくろくろすけおにぎり〉、すぐになくなりました。他にも〈はらぺこあおむしウィンナー〉や〈ハロウィンクッキー〉など、たくさんのおいしい食べ物が並びました。

 

 ミムラ先生が「ばばばーちゃん」シリーズからとりあげた〈蒸しパンづくり〉です。
 とても美味しい蒸しパンができました。
 途中のアイディアでクイックッキーの方法を取り入れたのも画期的でした。

 これは1年生のAさんがかわいい蒸しパンをデザインしている様子。

 

 「本を楽しむ授業」というテーマからそこにうまれるバリエーションは森羅万象。実は〈世の中のあらゆるものをたのしむ〉ということと同じことです。 

 これは私いっきゅうが実施した〈五味太郎のらくがき絵本〉.
「りっぱな角にした方が勝ち」という落書きです。

 少しの時間でしたけど、りっぱなツノがたくさん描かれていきました。

 ここに紹介しただけで、たのしいメニューの1/5くらいです。

 たのしい教育cafeはきっと、読者のみなさんが予想しているよりずっとたのしく深いものがあります。
 次回、さらにたのしい教育実践をお届けしましょう。

 

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!