吹き矢でたのしい科学|会社や団体のスポーツ大会におすすめです!

ストローを利用した吹き矢で力学を感動的に伝える
「吹き矢の科学」
は私の好きな授業一つです。

加速を続けることによって大きな力を得ることができる、という科学の原理を感動的に学ぶ授業です。

これはわたしが、子ども達に授業している時の様子です。

授業の中では「的当てゲーム」を取り入れているのですけど、時々、抜群にうまい子が出てきます。

不思議なことですが、たいてい女の子です。

スクリーンショット 2015-12-15 11.06.16
ところで「日本スポーツ吹矢協会」という団体があります。
そこで真っ先にうたわれているのが「吹き矢は健康に良い」です。

そこでは「段級審査」をしています。

わたしの授業でたのしんだ子ども達の腕がどれくらいのレベルなのか、知りたくなってきました。

よその県ではどうかしりませんが、沖縄では学校の先生方のスポーツ大会は、たいていバレーボールに決まっています。
大会では必ず骨折する人がでます。

一度スポーツ大会で「吹き矢大会」を企画するというのはどうでしょうか?
会社でも組織でも、健康でたのしく、というテーマでとてももりあがると思います。

道具はストローと綿棒くらいですから、予算もそうかかりませんか。

大会の前には、準備運動や原理的な話として、わたしが参加者に「吹き矢の科学」の授業をする、という時間を加えることができれば、内容はさらにもりあがると思います。

興味のある方はご相談ください。

たのしい教育が沖縄を元気に賢く豊かに!
「たのしい教育研究所」です

折り染めでハート|小学生スペシャル講座

某月某日。
研究所に来てくれる子ども達と、スペシャル講座を開催しました。
その一つが、折り染めでつくるハートです。

研究所のスタッフ小禄先生に指導してもらい、みんなで盛り上がりました。

1.ハート型になる様に特別な折り方をします。
特別といっても難しいわけではなく3分くらいでは折り上がります。
折り染め 折り方

 

2.輪ゴムでしばって、好きな色でそめていきます
みんなでわいわいいいながら染めている様子です。

おりぞめ

3.なぜか女の子達が早くてうまく、わたしを含めて男子はけっこう遅かった

折り染めハート

それでもちゃんとできあがりました。
これはわたしがつくったハートです。
女の子達にコツを教えてもらい、まねしたらいいハートになりました。

 

折り染めハート①

たのしくかしこくものづくり教材
「たのしい教育研究所」は元気で賢い教育を
推進中です。

たのしいものづくり「ふわふわちょうちょ」デザイン

吉田秀樹さんの講座でとりあげた「ふわふわちょうちょ」のデザインです。
4枚セットの画像(PDF)です。
表裏別々のセットになっています。
それぞれ、クリックすれば4枚画像が開きます。

学校等、教育に関わる機関でご利用ください。
商取引き等、金銭の授受のある場合にはご利用できません。

ふわふわちょうちょデザイン(表)

ふわふわちょうちょ(表)

ふわふわちょうちょデザイン(裏)

ふわふわちょうちょ(裏)

橋の実験|小さなブロックで「谷」に「橋」をかけられるか?

子ども達や先生方と「橋」の研究がすすんでいます。

今回はこういう実験について考えてみましょう。

ここに木のブロックがあります。
このブロックを二つ並べても届かない「谷」があります。
この机がガケで、その間が「谷」だと思ってください。

スクリーンショット 2015-12-10 16.07.51

木のブロックを並べていって、このガケに橋をかけることができるでしょうか?
たとえばこんな様に並べていくと2倍以上の長さがある「谷」に橋をかけることができるのでしょうか。木のブロック以外のものを使ってはいけません。
どう思いますか?

スクリーンショット 2015-12-10 16.07.58

予想 ア.可能
   イ.不可能

予想してみてください。

この問題は「たのしいキャリア教育授業プランVol.2」に向けての検討会で出てきたものです。

キャリア教育・グッジョブの授業づくりに快進中の日です。

 

たのしい教材作りのエキスパート
「たのしい教育研究所」です