頭がいいから間違える 新プラン案「ポテンシャルエネルギーと弾性」

昨日のたのしい教育Cafeはおかげさまで大入り満員。
発表もたくさんありました。

その中から今回はわたしのやった実験の一部を紹介します。

—————————————————————————
授業プラン案「ポテンシャル(位置)エネルギーと弾性」
—————————————————————————

もんだい1
大きなスーパーボールと小さなスーパーボールを同じ高さから落とすと、どちらがより大きく弾むでしょうか?

スクリーンショット 2015-10-15 22.15.19
※この写真の高さから机に落とします

スクリーンショット 2015-10-15 21.43.16予想
ア.その時々による
イ.小さなスーパーボールがより弾む
ウ.大きなスーパーボールがより弾む
エ.大きくても小さくてもほぼ同じ高さに弾む
どうしてそう予想しましたか?

他の人の意見を聞いて予想変更したくなった人がいたら「アからウへ予想変更します」という様に先生に伝えてください。可能な人は、どうして予想変更したくなったのか、理由も話してみましょう。

 

—- 実験 —-

では実際にやってみましょう。
写真で写すのは難しいので、ここでは結果を書きます。

10回ためしてみましたが、1回はコースアウトして斜めに飛んでいってしまいましたが、9回は全て小さなスーパーボールが10cm程度は高くはずみました。

 

もんだい2
すっとびストローといって、スーパーボールを利用してストローをはずませるおもちゃがあります。
驚くほどストローが高く飛び上がるので人気のおもちゃです。
さて、このすっ飛びストローを、小さなスーパーボールと大きなスーパーボールで作ってみましょう。
同じたかさから落とすと、どちらがストローを高く飛ばすことができるでしょうか。
スクリーンショット 2015-10-15 22.24.17

スクリーンショット 2015-10-15 21.43.49

予想
ア.その時々による
イ.小さなスーパーボールのすっとびストローが高くまでストローを打ち上げる
ウ.大きなスーパーボールのすっとびストローが高くまでストローを打ち上げる
エ.大きくても小さくてもほぼ同じ高さに弾む
どうしてそう予想しましたか?

他の人の意見を聞いて予想変更したくなった人がいたら「アからウへ予想変更します」という様に先生に伝えてください。可能な人は、どうして予想変更したくなったのか、理由も話してみましょう。

 

—- 実験 —-

30cmの高さで実験したところ、いずれも「小さなスーパーボール」のすっとびストローが高くまで打ち上がりました。

 

————–

実は今回のたのCafeには高校の理科の先生が3人参加していました。
もっとも悩んだのはその理科の先生たちでした。
実は私も、この結果になっとくがいかずに、何度も何度も実験しましたし、新しいスーパーボールを買ってきて実験したりしました。
が、やはり結果は「小さいスーパーボール」の勝ちでした。

ポテンシャルエネルギー・位置エネルギーでは、物体が大きなものほどエネルギーは大きいと教えます。
弾む実験で、たとえば小さなスーパーボールとがより弾むにしても、何かに当たってそれを飛ばすエネルギーは大きなスーパーボールの方がずっと上だと思っていたのにもかかわらず、実験結果は違っていました。

たのしいプランになりそうです。

プランの研究はまだ続きます。

 

沖縄の教育だけでなく日本全体の教育をたのしく賢くしたい
「たのしい教育研究所」です

 

 

すっとびストローでカンタン実験! 大きなスーパーボールと小さなスーパーボールはどちらが高く弾むの?

先日の「たのしい教育体験講座」で紹介した「すっとびストロー」がいろいろな実験で進化中です。

同じ大きさのスーパーボールが揃わなかったため、大き目のスーパーボールで作った人と、小さなスーパーボールで作った人の両方に分かれました。

すると研究所の常連 Y先生が「どっちがよく弾むのかな」といって実験してくれました。
それによっては、すっとびストローで飛び上がるストローの高さも違ってくるのではないか、という問題意識です。

Y先生の実験に注目したT先生(下)が、詳しく追実験してくれました。

スクリーンショット 2015-10-12 19.29.49

さらに、研究所に戻ってから、スタッフでも実験してみました。

さて皆さん、どっちがより弾むと思いますか?

スクリーンショット 2015-10-12 19.30.01

とてもカンタンな実験です。

でも、予想をたたてみないと、本当のところはなかなかわかりません。

今度の「たのしい教育Cafe」でも取り上げてみようと思います。

続きは後日!

沖縄の教育をたのしさで構築
たのしい教育研究所です

たのしい授業プラン「読点の世界」

前回の「たのしい教育体験講座」で国語の授業プラン
「読点の世界」を紹介したところ大好評でした。

宮内浩二さんが作成した授業プランで、わたしは初期に作成された手書きのものをいただいて、その文字にも愛着があるので、それをずっと使っています。

読点の素晴らしさを体験できる内容で、とてもよくできていると思います。

こういう問題からはじまります。

スクリーンショット 2015-10-12 9.26.21

しばらくみんなで考えを出し合ってもらったあと、このプリントを配ります。

スクリーンショット 2015-10-12 9.28.46

仮説社の月刊「たのしい授業1983年3月号」には活字になって紹介されています。

「たのしい授業プラン 国語1」にも収録されているようですから、欲しい方は、入手するといいと思います。

41KatwNtvWL._SX331_BO1,204,203,200_たのしい授業プラン国語 (1)

研究所にも在庫がありますので、来ていただければ、お分けいたします。

たのしく実力ある教師が増えることで
沖縄の教育もますます元気に豊かになる
沖縄の教育に全力投球のたのしい教育研究所です

ソーマジェンガ 先生たちにも大人気

研究所で子ども達と一緒に開発した教材
「ソーマジェンガ」が、先生方にも人気です。

ソーマジェンガは、巨大ソーマキューブ2個組を重ねて、「ジェンガ」のように、下の組み木をとって上に重ねていくという単純なゲームです。

単純ですけどとても難しいので、両手を使ってOKです。

講座の会場の後ろに、遊べるコーナーを作ったのですけど、先生達がかなり高いビルディングを作ってくれました。

わいわい言いながら盛り上がっています。

スクリーンショット 2015-10-10 15.27.25  スクリーンショット 2015-10-10 15.27.38

もしかすると、子ども達が組み上げた高さより高くなっているかもしれません。
そろそろ記録をとっておいて
「ただいまの記録◯◯段」という様に発表しておこうと思います。

ということで

 現在11段が最高の高さです。

みなさんも挑戦してみませんか。

ソーマジェンガは送料が高いので、直接取りにきてくれる方にはお分けしています。

 巨大ソーマキューブ2組セットで 2200円 です。

たのしくかしこい沖縄の教育に
たのしく快進中の「たのしい教育研究所」です