たのしい電気の実験で盛り上がる-エナジースティック 28名

エナジースティックの紹介を以前このサイトに書いたところ、私の知るだけでも一挙に14名の方達がそれを入手してたのしんでくれています。

価格は1200円くらいですけど、送料が別途につくので、いろいろな人とまとめて注文するとよいと思います。
ちなみに、8月6日(土)9:30〜12:30の講座「親も子も せんせいも 大人もみんな たのしくのびようよ 夏」➡︎ こちら にも出品しますから、欲しい方はそこで入手するのもよいと思います。

さて、いろいろとたのしんでいる方達から写真が届きました。

子ども達28人で実験したそうです。

その時の写真がこれです。

たのしい電気実験
光ったのでしょうか?

これが横からアップで撮った画像です。

たのしい電気実験2

みんな大喜びだったということです。

研究所に学びにきている先生方には「エナジースティクの実験をオームの法則で考えてみると」というお話をしましたが、興味のある方は、ぜひ考えてみてください。

沖縄県のたのしい教育から、全国のたのしい教育に全力投球
たのしい教育研究所です

日本史重要年代と世界で最も長生きな動物(後半)

さて前回の質問に、みなさんはどういう予想を立てましたか?

地球上で最も長生きしている動物はなんでしょう?

予想
ア.人間
イ.ゾウ
ウ.カメ
エ.その他

 

どうしてそう予想しましたか?

 

「鶴は千年、亀は万年」という話がありますが、もちろん千年生きた鶴も、一万年生きた亀もいません。

時々「約○○年生きていると言われている」と書いたものを目にしますが、「言われている」という表現は科学的ではありません。

科学者・研究者によって「世界で最も長生きした」と明らかにされた動物は「約400歳」という記録を持っています。
どういう動物か?

「貝」です。

BBCニュースの記事をごらんください。
「科学者たちは、アイスランド近海の貝が最も長生きであり、405〜410年生きていることを発見した」という様なことが書かれています。

たのしい授業 世界一長生きな生き物

とするとです・・・
なんと、日本でいえば、天下分け目の「関ヶ原の合戦」の頃から江戸時代となり、明治維新を経て、第一次・第二次大戦、昭和から平成へという長い歴史を生きてきたのです。

これは長寿です。!

それには後日談があります。
その後、よくよく調べてみると、なんとその貝は「約507歳」であったということがわかりました。
しかし調べる時に下手な開け方をしてしまい、その貝は死んでしまったそうです。
http://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/10447117/Worlds-oldest-creature-was-507…but-scientists-killed-it.htmlたのしい授業 世界一長生きの貝今から500年くらい前というと、西暦1500あたりです。
日本では「室町時代」です。

ということで、とても長生きしている動物がいるものだ、ということで、日本の歴史の年代と関連して書いてみました。

沖縄県のたのしい学力向上、そして「たのしい教育」を世界に発信する
「たのしい教育研究所」です。

 

たのしい教育研究所の夏の講座 自由研究・教材研究・親子でたのしく2016.8.6(土)

夏休みの親子・先生方への講座の開催が決定しました。案内リーフを掲載します。
夏休みの自由研究、子どもとのたのしい1日、二学期の教材研究といろいろなたのしみかたができます。
人数に限りがあります、ご希望の方は早めにお申し込みください。

2016夏の講座リーフ統合入稿

たのしい教育研究所2016夏のスペシャル講座
親も子もせんせいも おじいちゃんおばあちゃんも大人も
みんな一緒に たのしくのびようよ 夏!
主催 たのしい教育研究所 いっきゅうOffice
後援 ものづくり工房

お待たせしました。全国・海外を飛び回ってたのしい教育を普及している「たのしい教育研究所」の4ヶ月ぶりのオープン講座の開催が決まりました。 対象は親子、教師、たのしい教育に興味関心のある方です。おじいちゃん・おばあちゃんとお孫さん、自分の子どもだけでなく親類や友人の子ども達との参加 もOKです。 子ども達は夏休みの自由研究として、保護者の皆さんは子どもと仲良く賢くなる方法として、大人の皆さんは自分の可能性をたのしくのばし、学校の先生方は 二学期に子ども達の笑顔を増やす具体的方法を学びましょう。 特別な技能が必要なものではなく、興味関心のある方なら誰でも授業が可能なたのしい内容を 提供します!

==== 記 ====

2016年8月6日(土)9:15受付  9:30〜12:30

内 容 たのしい教育研究所のメンバーが担当します
① 仲良く わくわくゲーム
② 「ドライアイスのひみつ」 
③ ものづくり
A.「べっこうアメ」 子どもから大人まで大人気!
B.「紙とんぼの研究」予定
④ たのしい読みかたり もっと読んで♬ そんなおすすめの本を紹介

 

会場: うるま市 ぶーてん館 ホール  高速石川インター右折1分( 闘牛場そば)

 

対象:親子(子どもは小学生以上)・教師・教育関係者・教師を目指す方 40人程

 

受講費(たのしい教材込み) 大人 2800円 子ども(小中高校生) 1800円
◯ 早割:7/29 金曜日 17:00までの申込み 大人 2400円/人 子ども 1400円
 ※ 子どものみの参加はできません
※今回もご希望にお答えして「たのしい教材・書籍」の販売も予定しています

 

講師代表 喜友名 一(いっきゅう先生)
 たのしい教育研究所所長。たのしい授業実践の第一人者。アメリカ NASAで開催された「宇宙探査教育者会議」の日本人代表教師に二年連続で選出され、若田宇宙飛行士や古川宇宙飛行士と授業する等 数々の活躍で、テレビ・新聞などにもとりあげられている。 2012年 たのしい教育活動に専念するため教師を早期退職し、NPO「たのしい教育研究所」を設立。県内だけでなく全国、海外も飛び回る。子ども大人、教育関係者、 病院やデイケア等、4年間で約2万人に授業や講演を実施し受講者の方達から、ほぼ100パーセント近い高い満足度評価を得ている。
琉球新報教育コラム等、数々の執筆活動でも活躍。

 

お問合せ 電話 090-1081-7842 か mail(下記)で
申込みはメールのみ
名前・所属(会社・団体・学校学年等)・電話番号 、家族親類の方は一通に全員分を記載し、親・子・孫・親類などの関係を明記の上下記アドレスへ
office⭐︎tanoken.com ⭐︎を@へ変更してください

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 〈SNSや口コミ〉でこのサイトを広げ、たのしい教育活動を応援していただければ幸いです!

④可能な方は気軽におたより、記事内の予想などを⬇︎





お名前(ニックネームOK)


メッセージ本文

たのしいワークショップ=沖縄県グッジョブフェアでガレッジセールのゴリさんと分担 [先頭固定] 記事は後ろです

沖縄県「グッジョブフェア=7月18日(月)海の日」の午後の特別イベントを、ガレッジセールのゴリさんと分担して授業します。
前半13:10〜14:10にゴリさんが「講演」
わたしはそれを引き継いで後半14:30〜15:40にたのしいワークショップを担当します。
おかげさまで、毎回、とてもたのしんでもらっています。

「たのしいワークショップ=沖縄県グッジョブフェアでガレッジセールのゴリさんと分担 [先頭固定] 記事は後ろです」の続きを読む…