笑顔と未来の力を育てる「たのしい教育研究所」

先日実施した、沖縄市の子ども達へのキャリア教育の授業の続きになります。

子ども達の感想の中に「知恵と工夫を協力してたのしもう」というテーマでとりあげた「コマづくり」について、たのしく評価してくれたものがたくさんありました。

コマ作りは今回の授業のラストに位置しています。仲間たちと協力して作ったという言葉もいろいろ出ていましたから、子ども達の多くが最後までたのしんでくれていたのだと思います。

ランダムに取り出した一枚です。

コマづくり

土曜日は、メンバー総力で「たのしく伸びようよ夏!」の講座を開催します。
今からとてもたのしみです。

参加者も多く、すでにキャンセル待ちの状況が続いているとのこと。来てくれた方達にたっぷりと満足してもらいたいと思っています。

たのしい教育研究所は、単なる授業ではなく
「未来の笑顔と力」を届けています

たのしいキャリア教育授業プラン「知恵と工夫はとてもたのしい」=世界一のコマの値段は?

たのしい教育研究所が作成した「たのしいキャリア教育 授業プラン」が二冊あります。
その1つが〈知恵と工夫をたのしもう〉、コマ作りや紙とんぼのワークをしながら、たのしむ45分間の授業です。

たのしい授業「キャリア教育」

その中に約12分回る「世界一の精密ゴマ」のお話が出てきます。

授業をうけた多くの子どもたちがこのお話に驚き、声をあげる人も出ます。
自分で作ったコマは、はじめのうち、10秒回すのもやっとだった、という人たちがたくさんいるからです。

世界一の記録を出したコマではありませんが、類似した「精密コマ」は簡単に手に入手できます。わたしも仮説実験授業研究会の大会で入手してきました。

たのしい授業 世界一のコマ2

たのしい授業 世界一のコマ4

回すと、まるでそこに釘を打ったかの様に、止まって見えます。
ただし世界記録に挑戦するのは難しく、私たちがやっても4分くらいがやっとだと思います。

たのしい授業 世界一のコマ

構造図もついています。

たのしい授業 世界一のコマ3

さて、この精密コマの値段はいくらくらいだと思いますか?

あなたの予想
[     ]円くらい

⬇️

⬇️

⬇️

 いかがでしょうか?
これだけの精密な構造物をつくるのですから、さぞかし高価だと思うかもしれません。しかし、子どもでも、お年玉を貯めて買える価格だと思います。

入手したい方は以下からどうぞ!

こちら➡︎ 精密コマ NEXT-STARLIGHT (スターライト)

たのしい教育研究所が届けているのは〈未来の力〉です

昨日は沖縄市での「たのしいキャリア教育」。
市内の小学生がたくさん受講してくれました。

授業のテーマは「協力・知恵と工夫をたのしもう」。
子ども達の評価・感想を読むと、とてもたのしんでくれたことがわかります。

スクリーンショット 2016-08-02 10.32.57

たのしい教育研究所の授業は、単にその場をたのしんでもらうことが目標ではありません。受講した人たちが、これからたのしくたくましく生きて行く〈力〉を身につけること・・・テーマは「未来」です。

授業・講演、講座の開催をご希望の方は研究所に気軽にお問い合わせください。
こちらをクリック⇨ お問合せ

横幕も予想を立てて実験する=講座「たのしく のびようよ夏!」

昨日県外出張から戻り、明日は沖縄市でキャリア教育授業です。
その後〈たのしい教育研究所と連携ができないだろうか〉ということで、ある団体の方が県外から話をしに来てくれるのをはじめとして、いろいろな会議等をこなしつつ、今週土曜日(8/6)は、わたしがとてもたのしみにしている講座「たのしくのびようよ 夏!」です。終わると教員採用試験の二次試験を受ける方たち向けの特訓コースと、夏も大忙しのたのしい教育研究所です。

さて今週土曜日の「たのしくのびようよう夏!」は、研究所のメインスタッフが、『自由研究』をメインテーマにして〈ものづくり〉〈ドライアイスの科学〉〈たのしい読み聞かせ〉など、全力で「たのしい教育」を伝える講座です。

そんな中、研究所の応援団の方がとても見事な横幕の字をかいてくれました。
書道の名人ですが、今回は墨ではなく絵の具で仕上げてくれています。
今回のデザインも、研究所の芸術部門担当 小禄さんのアイディアです。

たのしい横幕2

さわやかでとても気持ち良い文字です。
講座を担当するスタッフの笑顔も広がり、ますます元気になっています。

たのしい横幕

たのしい教育研究所には、
「まあ、今回はこんなものでいいよね」
というような発想法はありません。

今回はこの方がいいのではないかな?
今回はこういう方法で試してみたい!
という様に、それぞれの担当が真剣にアイディアを出し合って予想・実験してくれています。
ですから今回の様に横幕をみても毎回斬新なチャレンジです。
それがまたたのしいのです。

きっと、講座に参加してくれる方たちの多くの方たちも「いい横幕ですね」と感じてくれると思います。

わたしはドライアイスを取り上げて〈自然現象の原理〉をもとにして、たのしい実験をします。

講座はおかげさまで早々と定員に達し、現在はキャンセル待ちになっていると、受付スタッフから連絡が入りました。

参加できなかったみなさん、今回は〈自由研究〉がテーマでしたが、次回は「たのしくのびようよ 秋!」で〈図画工作〉をおもいきりたのしむ講座を開催します。ご期待ください。

いつも元気に挑戦
たのしい教育研究所です