⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

子どもたちの可能性と笑顔を広げることのできる仕事ってなんて素晴らしいのだろうと思う/中学生のAくんとの語らい

 最近、中学生のAくんと将来の仕事について話をする機会がありました、いわゆるキャリア教育です。

 仕事に貴賎なし、とはいえ、周りの人たちに迷惑をかけていく仕事がもしあるとしたら、それはやめていた方がよいでしょう。

 さまざまな仕事の中で、生き生きと自分の仕事をすすめているとしたら、それは素晴らしいことです。

 これは私が教師をしていたころ、子どもたちとたのしくいろいろな活動をしていた時のものです。かなり前のものですから、もう本人が見ても自分だとは思わないでしょう。※〈たの研〉の個人情報保護規定により画像加工

 
 学校の近くを通る人たちが「お~、最近のO小学校の通り道、気持ちよくなったなぁ」と感じてくれるような道にしてみない?

という呼びかけに答えて、ボランティア参加してくれた子どもたちの様子です。

 その後、児童会が動くようになって、さらに気持ちよい道になっていきました。

 あの時の子どもたちは、今どうしているのでしょう。

 そんなことがあったということを忘れているのだと思います。

 けれど、やんちゃだった子どもたちも、ここぞとばかりに力を出して、危険なものを撤去したり、壁の汚れを落としたりと、なかなか校内ではすることのないようなことまでがんばってやってくれました。

 みんなが忘れても、私はずっと忘れません。

 そういう想い出をたくさん持つことができる教師という仕事は、とてもおすすめの仕事だと思っています。

 語らった中学生のAくんが、将来どういう仕事に就くのかわからないのですけど、生き生きと語る私をみて、「教師というのもよいかもしれない」と感じてくれたことは間違いないと思います。

 約10年後がたのしみです。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!