⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

沖縄県の教員採用試験の中身がさらに見えて来た

 たのしい教育が広がっていくときに、たのしい教育をすすめていく先生たちの数が増えていくことは、とても大切です。いろいろな都道府県の教員試験の問題を見て来ました。この先生を本務にしたいと思える先生をスーパーバイズして来た中で、次第に口コミで広がっていき、今も何人もの先生たちが、いっきゅうofficeの合格スーパーバイズを受けています。何度か書きましたが、他では見られない成功をおさめています。

 メンタル面や学びの組み立てをスーパーバイズするだけでなく、その人が力を注ぐ問題についての具体的なアドバイスもします。幸い、私いっきゅうは、まだ大学入試を受けても合格するレベルです。何十年か前に国立大を受けた時は、英語が大きらいだったので、それを捨てて他のもので90%以上を目指しましたから、その時の学習も生きています。今は英語も好きですから、現役の頃より難関の大学に入ることができると思います。

 さて、何年か前、はじめて合格スーパーバイズを実施した頃、沖縄の出題傾向全体をみるために、過去の問題を整理してみました。
 カレンダーの裏面に教科ごと、問題分野ごとに貼り付けて、壁一面に並べたのですけど、その時に、かなり全体分析がすすんだことを覚えています。

 この四月、ちょうどコロナ騒動でリモートでのスーパーバイズを導入する時をきっかけに、数年前にもどって、もう一度過去問10年分まで遡って整理してみました。
 するとまた私の頭の中にスイッチが入り、グンとグレードが上がっています。
 この問題をGetすると、着実に周りの人たちと差がつく問題が見えてきたり、次に狙われるとしたら、こういうところだろうという予想もシャープになっています。

 そうやって構成するスーパーバイズを受けた人達の力も、着実に高まっていますから、間違いないでしょう。

 たとえば解剖顕微鏡の問題も、一般的な出題の仕方と違うところがあるので、それに触れながら解説していくことができます。

 

  オイラーの多面体定理で解く手強(てごわ)い問題も過去に出ています。他の県にはあまり見られないほどのレベルです。きっと「これで差をつけよう」という意図なのでしょう。
 参考までにと、この問題をどの様に解いているか、解説を読んでみたいのですけど、解説者がよくわかっていなくて、二行程度の数式が書かれているだけでした。
 私が解説すると、A4ノート1枚分くらいになります。これはその一部です。


 いろいろな関係者の方たちに話して来たのですけど「これだけの量をハイスピードで解き続ける力」が「子ども達の賢い笑顔を育てる」という力に結びつくとは思えません。これは別ものです。そういう研究データも見つかりませんが、それは統計的にみても有意な相関はないからでしょう。

 こどもたちがたのしく腑に落ちるとはどういうことか、それをたのしい教育で学びつつ、その人が困難を抱えている問題についても解き方をアドバイスできる、そういうスーパーバイズは、きっと他にはないと思っています。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!