⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

とってもたのしい定期総会 たのしい教育研究所の一年の活動を振り返り、今後4年の活動の展望を語り合う

 たのしい教育研究所の定期総会が開催されました。NPOのメンバーが沖縄のいろいろなところからやってきます。予算や今年度の活動方針など、議事録的にはPATなどの定期総会と同じものですけど、かなり盛り上がります。このシーンは一年の活動報告です。わたしもそうでしたけど、見ているメンバーの多くが、自分たちで実施してきたことなのに「これだけのボリュームを一年間でやってきた」ということに驚いていました。

 総会というのは〈今年一年の活動〉がテーマになるのですけど、今回は〈今後四年を見通した新しい取り組み〉をテーマにした時間を設定しました。
 内部情報なので、具体的な内容はかけませんが、ますますたのしみな活動になりそうです。ご期待下さい。

 総会が終わるとパーティーになります。
 オードブルはメンバーM先生の手作りで、毎回本格的な料理が登場します。たのしい教育研究所の活動の一つに〈おじいちゃんおばあちゃんたちーの支援〉という項目があるのですけど、たのしい教育プラスたのしい食事ということでケータリング(食事の提供)という事業も可能ではないかという話も出るくらいです。

 美味しいものを味わい、ゲームでもりあがり、たのしい一日となりました。2017年もとてもたのしく充実した一年になります。1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=ジャンプ先でもワンクリックお願いします!