⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

教員採用試験に合格してからが本当の勝負/採用試験に合格するには②

 教員採用試験に合格するには? の問いにシンプルに答えたところ「そんなに大変なのか」という反応や、逆に「やれそうだ」という答えが返ってきています。皆さんはどういう感想だったでしょう。
 たのしい教育研究所の合格ワークショップで何人もの人たちが合格しました。
 合格率はおそらく日本一だと思っています。
 どうして合格率が高いのか?

 人間は、競争とか、恥とか褒美で動くより、心の底から湧き上がる〈やる気・熱意〉で動くことが大きな結果を生むことを熟知しているからです。
 そしてそれが具体的にワークショップの隅々に染み込んでいるからです。

 ところで合格していった人たちは〈たのしい教育〉を学んでいった人たちです。
 合格してからも時間をみて研究所に来てくれています。

 その一人Aさんから、子ども達と授業をたのしんでいるというメールが届きました。
 

教員採用 試験合格後が勝負

 たのしい教育Cafeでテラ先生が〈金属は水に浮くのか〉という授業をしたのですけど、それをさっそく〈生活科〉で実施してたのしんでいるそうです。
 この授業は〈浮き沈み〉だけでなく〈洗剤−界面活性剤の働き〉までつながる内容を持っています。

 こういう授業を続けていく中で「もっと先生といろいろな勉強したい」という気持ちが出て来ると、子ども達はますますたのしく賢くなっていくはずです。そして笑顔が増えていくでしょう。
 それは子ども達だけでなく、先生や保護者にとっても同じです。

 教員試験に合格した、それは〈スタートラインに立った〉ということです。
 次年度の条件付き採用にあたって、いろいろな笑顔に向かって力をつけていく必要があります。

 子ども達も、競争とか、恥とか褒美で動いていくより、心の底から湧き上がる〈やる気・熱意〉で動いていくことがずっと大きな力を生むのです。そういう人間が育っていくことで、社会はどんどん良くなっていくに違いありません。
 

 保護者の皆さん、地域の皆さんも、そういう先生たちが少しずつ増えていくことを期待し、応援して頂けたらと思っています。一緒に〈たのしい教育〉を広げて賢い笑顔を育てる活動に参加しませんか。〈簡単な方法〉があります。このリンクのクリックで少しずつ拡がります!