✨New✨講座参加者募集中:6月10日(土)背を向けたあの子が 振り向いてくれる時⇨ https://tanokyo.com/archives/153994⭕️ 教師向け〈病休・育休等長期休み〉からのリターンtoワーク3回コースがプログラム化されました、関心のある方はお問い合わせください
⭐️「たのしい教育メールマガジン(年購読12,000円-講座等の割引あり)」
⭕️教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です

たのしい教材を紹介します びゅんびゅんゴマ〈鬼滅バージョン〉

 県外の方から1年生の子ども達にたのしめる教材を紹介してほしいという依頼があり、みえ先生が何度か電話でやりとりして、まず4つの〈たのしい教育教材〉をパッケージしていました。

 見せてもらうと、教材の中に〈びゅんびゅんゴマ〉が入っていました。

 以前の記事でもいっきゅう先生が紹介していましたのですけど、絵本「びゅんびゅんごまが まわったら」を読んでみると、私自身が、びゅんびゅんごまを早く回してみたくてたまらなくなりました。

さらに・・・
 かんたんに作れるびゅんびゅんごまをアレンジしてみました!!

表と裏の柄を変えて・・・


どうでしょう?
以前、沖縄市の子どもたちと〈鬼滅バージョンのスピード風車〉を作ったところ、かなり盛り上がっていました。

 びゅんびゅんゴマも、そうなるとよいなと思います。

 回り方も、とてもきもちよく回ります。

たのしい教材をこれからも配信していきます!!

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。ここのクリックで〈応援〉の一票を投じて、一緒に〈たのしい教育〉を広げましょう

2021年5月13日 たのしい教材を紹介します びゅんびゅんゴマ〈鬼滅バージョン〉 はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ