⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい教育の発想法「失敗した時にシンプルに考える」-たのしい教育メールマガジン最新号から

 久しぶりにたのしい教育メールマガジンの内容をお届けしましょう。メルマガにはたくさんの記事が入っているのですけど、その一つ「たのしい教育の発想法」のはじめの部分を紹介しましょう。

 これはトップラインです。

 目次はこれです。

 

いっきゅう

 科学の実験で予想通りの結果が出ないことはよくあります。

 社会的な実験でもそうです。社会的な実験というのは例えば、コロナ感染者を減らそうと日本全体で取り組んだ結果がうまくいかないというようなものです。

 たとえば〈たの研〉の研究会では「こうすれば水中シャトルがもっとたのしくなる」と予想してためしたのにうまくいかないというようなことがいっぱいあります。

 予想が外れたとき「あのとき自分は別なことも考えていたんだよ、そう考えをすすめておけばよかったのに残念だ・・・」と考える人はたくさんいます。

 たとえば珈琲に代表されるカフェインの量について、最も多いものから1位2位を選んでみてください。

 眠気に負けずに仕上げなくてはいけなもいのがある時など役立つと思います。

 

 ア.玉露(緑茶)
 イ.珈琲
 ウ.レッドブル
 エ.紅茶

 

⬇︎

予想してからね

⬇︎

予想してからね

⬇︎

 

 こういう予想は、外れても「あ、そうか、それはすごい。覚えておかなきゃ」という様にできるでしょう。

 ところが、対人的なもの、仕事上のこと、もっと重要なものについて予想が外れた時に、それを悔やんで、どうしてそういう予想を立てたのか、後悔し続ける人がいます。

 メルマガにはそういう時にシンプルに考えて行く流れを書いたのですけど、さっそくいろいろな反響が届いています。
 悩み続けることが解決につながることはほとんどないと思います。

 PEALカウンセリングのスローガンが「人生深刻になることは何一つない」です。
相談などがあれば気軽にお問い合わせください。

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!