高学年で国語の時間に盛り上がった問題を一つ。
中学・高校でも使えるとおもいます。
家族でもぜひどうぞ。
————-
もんだい1
「生」という漢字の読み方はいろいろあります。
高校生(こうこうせい)
生物(なまもの)
・・・
「生」の読み方は何種類くらいあると思いますか?
予想 ( )種類くらい
もんだい2
あなたは「生」という漢字を使った、異なる読み方の言葉をいくつあげられますか?
思いつくだけ書いてみましょう。
読み方も書いておきましょう。
——————
お話
講談社現代新書に「漢字遊び」という本があります。
すでに廃版になっていますけど、復刻してもらいたい本の一つです。
そこには
読み手数の多さでは「生」が王者だろう。
常用漢字で認められているものだけで13種。200通り近く読めるという伝説もあって、正確なところはわからない」15p
とあります。
そして、その読み方の例として以下の32種類があげられています。
さすがに、教師の私も、この全部をあげることはできません。
たしか20いけたかどうかというところでした。
みなさんはどうだったでしょうか。
たのしい教育にまっしぐらの「たのしい教育研究所」です