たのしい〈言葉の授業〉|沖縄・琉球の大切な価値観「ちむ・じゅらさ=心きよらかさ」

「言葉」にはまるでDNAの様に受け継いできた〈人々の心、大切にしてきたものの見方・考え方〉が刻まれています。

 カウンセリングの講演や科学・ものづくりなどの授業、メンタルヘルス、子ども達への受験特訓などでも、言葉の中にある、ものの見方・考え方について触れることが多々あります。

 最近、若い先生方向けの講座で話した「清らかさ」についてのお話の反応が大きかったので、今回は、そのことについて書いてみます。

私は琉球大学の教育学部で学びましたが、その時の私の周りは8〜9割が県外出身者でした。もちろん先生方も県外出身者が多数いました。
そういう中だったからでしょう、心理学の授業で、ある先生から沖縄・琉球の言葉に触れて

きゆなくん、沖縄の「ちゅらさ」という言葉は「美しい」という意味でいいのかな?

という質問を受けたことがありました。

わたしが小学校の中学年頃までは、琉球方言をたくさん耳にしていました。
もっぱら方言を使うおじいちゃんおばあちゃんたちが元気な頃です。
しかも私はおじいちゃん子で、祖父は三味線の先生もしていましたから、歌に残る沖縄の古い言葉をふんだんに聞いていました。
自分でしゃべることには不自由するのですけど、琉球方言についてはある程度、体に染み付いてもいます。

ですから、あまり躊躇せず
「〈ちゅら〉には大和言葉の〈美しい〉というイメージはあまりそぐわなくて、あえて言えば〈ちゅら〉は〈清らかな時〉に使う言葉だと思います」
と答えたことを覚えています。
今でも、その答えでよいと思っています。

沖縄方言で〈ちゅら〉の反対語は、〈醜〉を表す言葉ではありません。
〈やな〉という言葉が反対語です。
〈やな〉は〈悪〉とか〈悪い〉というイメージです。
〈やなむん〉という時には、〈悪いもの〉、何かしら〈邪悪なもの〉を意味します。

〈やな〉の反対が〈ちゅら〉なのです。
ですから〈ちゅら〉は〈美〉というより〈清らか〉というイメージが近いのです。

〈美〉にも、〈清らか〉という意味が含まれているといえないこともありませんが、たとえば「美人」という時には、清らかさより別な価値観が先に立ってしまうことが多いのではないでしょうか。また、善悪の価値観や誠実さなどを含んだ言葉から、ずれたイメージに捉えられてしまうことが多くなると思うのですが、どうでしょうか。

さて「ちゅら」という単語を含んだ「ちむじゅらさ」という言葉があります。
これまで書いた様に「心の美しさ」ではなく「心の清らかさ」となります。

顔形(かおかたち)というのはDNAで決まっているものですから、基本的には、自分でどうすることもできません。ところが「心の清らかさ」は自分で育てていくものです。

そこで、受験生にこういう話をしました。
「教室に入って〈さぁ試験が始まるぞ〉という時には、心清らかに待ちましょう。探し物をしている時にも心乱れていると、目の前のものが見えずに慌てて別なところを探してしまい、結局見つからなかったりするのです。メガネをかけているにもかかわらず慌ててそれが見えずにいろいろ探しまわる、ということもあるくらいですね。ですから〈心清らかさ=ちむ・じゅらさ〉は、試験の時にも大事なのですよ」

私は長年、琉球空手をやっています。
試合の前には目を閉じて息をゆっくり吐き、心清らかにして臨みます。試合後もそうです。
「空手に先手なし」という教えがありますが、それは邪悪な心を排除するという「心きよらかさ=ちむ・じゅらさ」を大切に含んだ文化の一つです。

わたしは琉球・沖縄で育ったことを、いつもありがたく思っています。
この沖縄の青い海や青い空も、「美しい海・美しい空」というより「清らかな海・清らかな空」という様に私には写ります。

たのしい言葉の授業「おきなわ・琉球編」でした。

 

楽しい授業の領域はいろいろなところに広がって
ますます快進中の「たのしい教育研究所」です

沖縄の宇宙教育人名録「並木道義」

「たのしい教育研究所」は宇宙教育に関してもエキスパート集団です。

代表の喜友名が宇宙教育の第一人者として有名であるだけでなく、スタッフのほとんどが「JAXA認定 宇宙教育指導者」の資格を持っています。

沖縄の宇宙教育については的川泰宣先生と遠藤純夫先生を抜きには語ることができません。数えきれないほどの応援を頂いています。

お二人から「たのしい教育研究所」への応援メッセージ⇒ https://tanokyo.com/suisen

今回は沖縄の宇宙教育を支えてくださっている大切な一人「並木道義」先生を紹介させて頂きます。
並木先生も、的川先生と同じで、行ったことがない国を数えるほうが早いというほど、世界中を飛び回っている方です。
そして、うちの「たのしい教育研究所(RIDE)」の応援団に名前を連ねてくださっている大切なお一人です。

並木道義、スポイトロケット

 2016年3月6日(日)宇宙教育指導者セミナーin沖縄 での一コマ

−−− 並木道義(なみき みちよし) −−−
専門:電子工学

1978,S53 東京大学宇宙科学研究所
気球工学に所属・科学観測気球実験に在籍
オーストラリア,中国,ブラジル等で気球実験のため渡航
これまでに科学観測気球およそ400機を打ち上げる。
科学観測気球実験の指揮をとるために三度、南極へ渡っています。
1992,H04 第34次日本南極観測隊夏隊
2002,H14 第44次日本南極観測隊夏隊
2003,H15 第45次日本南極観測隊夏隊
世界中が注目した「はやぶさプロジェクト」でも回収隊を率いました。
2001年,2002年にアフリカ(モーリタニア)で「はやぶさ」カプセル回収実験を行う。
2010年6月 科学観測気球実験での回収技術を駆使し,「はやぶさ」帰還による回収部隊としておよそ1ヶ月にわたり,オーストラリア・ウーメラ地区で電波方位探索班を指揮,着地場所の特定を行う。
現在:JAXA 宇宙科学研究所 広報・普及担当
宇宙教育センター 所属
特定非営利活動法人 子ども・宇宙・未来の会 理事
共著 絵でわかる宇宙開発の技術 他

並木道義著書−−−−−−−−−−−−−−−−−−

並木先生の強力な応援が加わって、沖縄の宇宙教育も
ますます元気に展開中です!

たのしい授業・楽しい宇宙教育
「たのしい教育研究所」です

たのしい授業 JAXA 宇宙教育指導者セミナーin沖縄 並木先生大活躍!

今日は「JAXA」と「たのしい教育研究所」共催の「宇宙教育指導者セミナー」でした。

講師は「並木義道先生」、ファシリテーターはたのしい教育研究所のきゆなが務めました。

並木先生 皿回し

わたしは宇宙が好きなので、今までいくつもの宇宙教育指導者セミナーを受講してきましたが、今回の様に中身が濃く、しかもたのしい講座は初めてでした。

並木先生は観測用気球打ち上げの第一人者で、かつオーストラリアの砂漠に落下した探査衛星ハヤブサのカプセル回収を指揮もしています。

指導者セミナーのプログラムの合間合間に出てくる話が実に興味深い。
南極の話もとても詳しくてたのしい話の数々でした。

たのしい授業 はやぶさ回収

たのしい授業 JAXA宇宙教育指導者セミナー2

宇宙教育指導者プログラムは「コマ」と「スポイトロケット」です。たのしい授業 JAXA宇宙教育指導者セミナー

あっという間に時間が過ぎて、ラスト私が、コマの授業を引き継いで「牛乳パックごま」と「皿回し」。
ほぼ初めての方たちばかりでしたけど、かなりの割合で成功しました。
並木先生も成功して笑顔。
はじめの写真は、この時のものです。

並木先生 皿回し

たのしい教育が宇宙教育を育てる
「たのしい教育研究所」です

たのしい授業 地図教材づくり|なんで日本を「極東」というのか ②

世界地図では日本のあたりを「Far east」、それを「極東」と訳しています。
「北極」「南極」と似た様に「東の果て」というイメージです。

その「極東」のイメージは、日本人が見ている日本中心の地図ではピンときせん。
「どうして真ん中にある日本が東の果てなの?」
果てというなら「アフリカの西側」や「アメリカの東側」が果てですよね。

日本中心世界地図

それを World Map で見てみましょう。

ヨーロッパを中心とした地図で日本のあたりを眺めてみてください。
もう、その向こうには海しかないくらいの、東のずーーーっと果てですね。

たのしい授業 地図教材2

ちなみに、インドやイラン、アフガニスタン、パキスタンなどの地域を「中東」と呼びます。「東の中ほど」ということで名付けられました。

この地図から、まだまだ広がる世界があります。
・イギリスの清教徒がメイフラワー号でアメリカ大陸に渡った
という歴史上の事件も、どのあたりに上陸したのかがイメージできます。

・アメリカがアフリカから奴隷を引き連れてきた
という事件も、日本中心地図よりもずっとイメージがはっきりとしてきます。

・日露戦争の時に世界最強のバルチック艦隊に負けなかった
ということも、この地図からよみとけます。

それだけではなくて「大陸移動説」も、世界標準の地図からイメージしやすくなるのです。

世界標準地図が良くて、日本中心地図が悪いということではありません。

日本は果てではない、という意識も見事ですからね。

両方の地図から広がる世界を伝えることできっとたのしく賢くなることにつながると思います。

またいづれ、地図から広がるたのしい授業について、書きたいと思っています。

ご意見、おたより、お待ちしています。

たのしい教育で沖縄中を元気に賢く
「たのしい教育研究所」です