「お弁当づくりは図工のものづくりです」という才能

 たのしい教育研究所(RIDE)に学びに来ているT先生が娘ちゃんにつくっているお弁当がすごいよ、という噂が聞こえてきたので、お願いして写真を見せてもらいました。
 見てびっくり「お弁当クッキング」の本に出てくる様なお弁当でした。

 T先生の許可も得ましたのでいくつか紹介いたします。

 

 

 

 

 

「加工食品は使っていません」という話でしたから、一つずつ丁寧に作り上げていくことになります。

 T先生によると、図工のものづくりをしている様なたのしさです、とのこと。

 なるほどね、言われてみると、そういうたのしみをしている感じがします。

 秋以降に〈たのしいお弁当づくり〉をテーマに4~5人でワークショップを開催したいと思っています。希望の方は今からたのしみにしていてくださいね。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

お待たせしました〈たのしい教育Cafe-6月〉のご案内

今月の〈たのしい教育cafe〉の案内が届きました、担当のさくら先生の文章を掲載します。興味のある方は早めに席を押さえてください。初めての方でも、そして一人で参加の方も、たのしんでいただけるフレンドリーな講座です。
 
 
みなさんこんにちは。
6月がスタートしましたね。
雨降ったり晴れたり忙しい空模様ですが本格的な夏が始まる予感がしますね。
 
さてさて、「たのしい教育 CAFE’19-6月」のお知らせです。
 
毎月一回オープンしている〈たのしい教育Cafe〉は初めての方でもたのしく参加できるワークショップです。
 6月のテーマは「たのしい生徒指導」。
「受けて良かった&やってよかった生徒指導」それがたのしい生徒指導です。
6月に入り、学級の様子も見えてきた頃だと思います。1人でも多くの子どもたちの笑顔を見ることができるようにみんなでたのしく学んでいきましょう^ ^
若い先生からベテランの先生まで、体験しながら明日授業で使える教材をたくさん学ぶことができる贅沢なワークショップです。
実践ワークなので少数での開催になります。
ご希望の方は早めに席をおさえてください。
 
メインテーマ:たのしい生徒指導
会場:たのしい教育研究所第3研究所      沖縄市登川マクドナルド向かい
参加費:1500円(教材費、おやつ・飲み物 込み)
 ちなみにRIDEの珈琲は美味しいと評判ですよ!
 ※特別に費用のかかる教材がある場合は事前に連絡を差し上げます
 
じゅぎょう担当&内容
・いっきゅう先生 「たのしい生徒指導と発想法と方法」
・テラ先生  「生徒指導に広がる道徳の授業」
・みえ先生 「たのしい読み語り」
・聞いてよCafe:参加者の困りごとや欲しいアイディアなどを相談することができます
・その他 
 
★★申し込みはメールのみ★★
office☆tanoken.com ⇨ ☆を@に まで。
募集10名程度。
多い場合にはキャンセル待ちとなります。
 
毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

RIDE式 折染めインクのニューバージョンがもうすぐ出来上がります

 数々あるRIDE( ライド:たのしい教育研究所 )の人気教材の中でも折染めはトップクラスです。作るたび直ぐ売り切れてしまうのでいつでも在庫切れ状態です。

 しばらく待ってもらううちに、以前から気になっていたことについての解決案を思いつきました。

 折染め用インクは薄めて利用するのですけど、例えば〈100倍程度に薄めて〉と書いてあっても、それを濃くして使う人がけっこういるのです。


 インパクトの強い作品になるので、それもよいのですけど、まず初めは瑞々しい色合いの作品を仕上げて、たとえばそれを〈書道用紙〉として使ったり、ブックカバーや窓のかざりなどで利用していくというのがよいのではないかと考えています。

  何より「気軽にパッと利用できる」というのが大切です。慣れてきたら、次回そのまま利用するのもよいですし、濃いものを注文してくれても対応可能です。

 ということでオススメの濃さに調合する研究をすすめています。
 いうのは簡単ですけど、どの比率でどの程度の濃さに染め上がるか、実験的に丁寧に確かめていく必要があります。

 見た目はちょうどよい青でも、折染め用紙を染めるとかなり薄かったりします。

 見た目ではちょうどよいと思えても、染めてみるとかなり薄かったりします。

 というわけで、こんな感じで、いろいろな濃さに調合した予想チャレンジが進行中です。


 この実験結果を元に4日くらいすればNewバージョンの〈薄めないタイプの折染めインク〉が出来上がる予定です。
 お待たせしていたみなさん、あとしばらくお待ちください。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆

六月の出前児童館が始まります:6/10月~14日/初参加大歓迎!

 お待たせしました、沖縄市で実施している〈出前児童館〉が来週6/10月曜日から14日金曜日の16:00~18:00実施されます。はじめて参加してくれる方たちも、とてもたのしんでもらえる内容です。ぜひ身近にいる子ども達に広報していただけませんか。市外の子どもたちも事前に申し出ていただければ参加可能です。
 教育関係者の方はボランティア参加として歓迎します。ものづくりの方法や子ども達とのたのしみ方などを学んでいただけると思います。

2019年・6/10(月)みさと公民館 ・6/11(火)こじゃ公民館・6/12(水)やまざと公民館・6/13(木)あけみち公民館・6/14(金)文化センターげいのうかん(中の町)

メインメニュー

 

1.前回の〈いきもの研究〉はアトラスオオカブトでもりあがりました。今回はカブトムシの幼虫です。ところがリーフを作成後に〈さなぎ〉に変身しましたから〈さなぎをみてみよう〉となります

2.たのしいキッズヨガ・・・大人も子どもも一緒にたのしめます。プロのインストラクターがたのしく指導してくれます

3.ものづくり〈ふしぎスクリーン〉・・・つまらなさそうな顔をしている子がニコニコ顔に変身する、たのしい教材を準備しましたよ

4.大人気の〈読み語り〉も数冊準備しています。集まったみなさんの学年などに合わせて選んだ絵本をたのしんでもらいます

時間があればゲームなどでたのしんでいただきます。

問い合わせ→こちら

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね☆