⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

子ども達の賢い笑顔 -授業が終わると大好物が届きます②-

たのしい教育研究所が目指すのは「たのしさと賢さ」が結びついた笑顔です。授業や講座の後は、たくさんの評価・感想用紙が届きます。
そしてそれを一つ一つ読むのがとてもたのしいひと時です。そうやって集まった評価感想用紙は、もう何万枚にもなりました。
さて、前回の続きで、今回は高学年の子ども達の評価・感想をおとどけします。

5年生Cさん
 いっきゅう先生の授業では「石と紙でどっちが落ちるのが早いか」を調べました。
石と,紙をまとめたものは同時におちて、すごいと思いました。
はっぽうにゅうようくざいは、少し時間がたつと吹っ飛びました。
とてもすごいと思いました。
いっきゅう先生の授業は、とてもいいと思いました。

 

6年生 Dさん

 金曜日に、たのしさが未来をひらく わくわくキャリア教育という授業をしました。
いっきゅうさんの授業はわかりやすくて、とてもたのしくて、スクリーンに出ていた絵もおもしろくてわかりやすかったです。
実験では、すごく大きな音で、ふたがふっとんだので、おもしろかったです。
また来てほしいです。

いかがでしょうか。
前回の一年生二年生の評価・感想も、今回の高学年の評価・感想も、内容を的確にとらえてたのしんでいる様子がわかります。
表現は違っても、おとなの皆さんも似た様なことを書いてくれるのではないかと思っています。
いっきゅうの授業は年齢を問わない、そういう思いを強くしています。

「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=