⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

作品のタイトルをたのしもう 後編

 夏休みの課題の〈絵画〉についてのたのしい提案のページです。前回、絵画のタイトルはおもしろい、という話を読んだみなさん向けです。まだの方はぜひ読んでからこのページに戻ってくださいね。

 夏休みの宿題としてまず絵を描きます(RIDEにはたのしい絵画コースもあります、記事のラストに掲載)描いた絵のタイトルをたのしみましょう。

 たいていのは人たちが、その絵のタイトルをパッとつけてしまうと思いますが、それをたのしみたいのです。 

しつもん
 みなさんならこの絵にどういうタイトルをつけるでしょう。

 夏休みの後に学校代表で絵画コンクールを出すというので、学年代表の作品を選んだり、学校代表の絵を選びます。
その時に目にしていたタイトルを思い起こして、そのイメージでつけるとすると

ゴミひろい

ビーチ清掃

暑いけどがんばったよ

という様になるでしょう。
みなさんの中にも、それに近いタイトルをつけた人たちも多いのではないでしょうか。

 そこで少し視点を逆転させて、魚やカニさんたちの気持ちになってみましょう。

「魚さんたちがありがとうって言っていた」

というタイトルはどうでしょう。

カニさんたちが「ありがとう」

でもいいかもしれません。
このタイトルを見て、周りのすみずみな部分にも目がいく人たちも多いと思います。

 高学年の作品も見てみましょう。

 みなさんはこの絵のタイトルを何とつけますか?

 この記事を読む前なら「だいこんほり」という様なタイトルをつける人も多かったと思います。

 少し考えて

自然はすごい!

というタイトルはどうでしょうか。

畑の元気!

もおもしろいと思います。
タイトルを読んで、もう一度絵を見たくなる様な、そういうタイトルをつけることができたら、きっと絵がもっとたのしくなると思います。

 夏休みの絵画も、たのしんでくださいね。

 RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )では、夏休みの課題としても利用できる〈絵画教室〉も実施しています。絵が苦手だという人たち大歓迎です。
 小学生以上、三~四人グループでお申し込みください。
 三時間コース、〈絵の具、画材など混み〉で、手ぶらでたのしむことができます。 受講費、大人4500円、子ども2800円。
 研究所の日程などと関係しますので、期日は、お申し込みの時に調整しましょう⇨こちら

 たのしい教育はあなたの人生をたのしくする、RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )です。この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援票」が入ります☆いいね☆