⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

管理職は教職員のやる気、笑顔、賢さを広げることができるすばらしい仕事/校長試験特訓(スーパーバイズ)

 前回は教師の素晴らしさについて書きましたが、今回は校長職の素晴らしさについて書いてみたいと思います。

 研究所には校長、教頭など管理職登用試験のスーパーバイズ(特訓)の依頼も入ります。
 以前も書いたことがありますが、教員試験や管理職試験に関しては、研究所の関係者からの強い推薦のある方や、研究所の講座などを積極的に受講している方でなくては引き受けることはありません。
 申し訳ないことですが、研究所は塾ではありませんので、ご理解ください。
 さっそくこの11月からの教員試験特訓への推薦が上がってきていていますから、希望するかたは、講座などへの参加をお勧めします。

 さて、たのしい教育は「笑顔と元気と賢さを育てる教育」です。その中で管理職はどういうことができるのか?

 教師は〈子ども達のやる気と笑顔と賢さを高める〉ことができる素晴らしい仕事です。そして管理職は〈先生達のやる気と笑顔と賢さを高めることに全力を尽くす〉ことができる素晴らしい仕事だと考えています。
 職員のやる気を失わせ元気を失わせ、子ども達にもっと魅力的な授業をしたいという意欲までも失わせていくとしたらどうなるでしょう。一般の会社なら倒産に向かうでしょうし、そうなる前に社長は首になっているでしょう。
 公立学校は倒産しませんが、そういう状態で教育基本法の筆頭に記された「人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成」ができるでしょうか・・・
 はなはだ疑問だと思うのですがどうでしょう。

 ところで私いっきゅうは管理職試験は受けたことがありませんが、管理職試験指導による合格率は100%です。〈本県の教育を、この人物がどう向上させてくれるのか〉について、周りの受験者より一歩先にすすんだ書き方、答え方をする指導は私にとってそれほど難しいことではありません。
 今回も研究所のワークショップで校長試験の一次試験合格を勝ち取り、二次に向けての特訓が始まりました。

 講義の中で必ず問いかけています。
 校長が職員に「みなさん全力を尽くしてたのしい学校づくりをして下さい」とリードすれば、たのしい学校になるのか?
 皆さんはどう思うでしょう。

「リーダーシップ」の画像検索結果 残念ながらたのしい学校になることはありませんし、それどころか逆の状況が生まれる可能性が高くなります。〈たのしさ〉は強制力と相容れないからです。

 担任の先生が「この教材で授業すると、子ども達は〈じしゃく〉の授業が好きになってくれるのではないか」と予想を立てて試してみる。丁寧に評価をとって、もちろんテストの達成度得点もみながら、確かに子ども達の笑顔や賢さが増えているのかどうか判断する。
 そうやって子ども達の笑顔や賢さを育てていく様に、校長は〈こういう方法を取れば先生たちのやる気が上がり、元気になり、もっと学び、自らの力を高めていくのではないか〉という方法を探し、試みるのです。

 もちろん県の施策や国の方向性は無視できません。だからこそそれをしっかり把握しなくてはいけないでしょう。
 中教審答申には〈主体的対話的で深い学び〉を推進することがうたわれ、それが新学習指導要領で具体化されています。
 主体的であるには〈たのしさ〉が欠かせません。集団にたのしさが芽生えれば自ずと対話的になります。そしてより深く学びたくなるのです。

 もしも、たのしい教育を推進する校長は、そういう学びの場を先生方に提供できる人であり、苦しんでいる先生たちを具体的に支援できる人です。そしてそれは間違いなくすばらしい仕事であるに違いありません。
 子ども達が卒業の時「先生のクラスから離れたくない」と涙してくれる様に、先生達も「この学校でもっともっと笑顔と賢さを広げていきたい」と涙するでしょう。
 たのしい教育派の管理職が増えていくことは、たのしい教育派の教師が増えて行くよりも、もっと長き道のりです。
 ますますたのしい教育の意義と意欲を感じる今日この頃です。
 毎日たのしい教育に全力投球、RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )です。この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援票」が入ります☆いいね☆