⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

冬に虫は探せるの? 東京と沖縄の違い/昆虫は恒温か変温か(続き)-自由研究-

 前回は〈元日の東京の公園でアリを見つけることができなかった〉という実験結果を紹介しました。
 探しているのは虫好きの私いっきゅうですから信頼できる結果だといってよいでしょう。

 こういう立派な樹々にも、草の下も、朽木の中にも土の中にも見つけることはできませんでした。

 もっと時間をかけてくち木をたんねんにみていくと、「あ、こんなところに!」ということになるかもしれません。
 しかし、うろうろしているアリはほぼいません。

 せっかくですから、もっと穴をほってみましょう・・・

 

 何ケ所かほっていると・・・

 何から生き物らしい姿、いましたね、生き物が  ´ー`)

 幼虫ですね。
 優しくそっと掘っていきましょう。
 体調より離れたところをゆっくり弱い力でほぐしていきます。

 

 コガネムシの幼虫かなぁ?

 寒気の覆う首都東京の元日、天気よい昼の公園、30分以上してやっと出会った可愛い生き物です。

 それほどまでに冬の東京は、虫を見つけづらいのですね。

 では、RIDE( ライド:たのしい教育研究所 )のある沖縄ではどうでしょう。

 みなさんはどう思いますか?

 予想してみませんか。

2020年1月4日のよい天気の沖縄の昼下がり。
 虫好きのいっきゅう先生が、公園の木々の間や草むらで〈アリたち〉を15分くらい真剣に探してみます、見つかるでしょうか?

 

 予想 

 ア.探すのはそう難しくない/何十匹も見つかった

 イ.10匹くらいならさがせる

 ウ.見つかっても1~2匹

 エ.全く見つからない

 オ.その他

 

どうしてそう予想しましたか。

つづく

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!