⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

学年末のたのしい想い出づくり/桜ポップコーン&映画鑑賞/授業で使える映画シリーズ

 コロナ騒動の中、沖縄は多くの学校で授業を再開しています。読者の方からたのしい教育研究所(RIDE)の春の講座で取り上げた〈桜ポップコーン〉で学年最後の想い出作りをしている写真が届きました。

 桜ポップコーンそのものが、とても美味しいのですけど、小さなコーンがはじけてどんどんふくらんでいくところも子ども達から人気があります。

 見ている子どもたちのワクワク感が伝わってくる写真がたくさんありました。

 出来上がったら、みんなで映画鑑賞をしながら味わいます。

 国語や道徳、社会その他、授業のまとめとして利用できる作品はたくさんあります。
 最新号のメルマガに書いた「12人の怒れる男」は〈社会科〉で〈裁判員制度を学ぶ〉をテーマにしてとりあげたい名作です。小学校の高学年からたのしめます。

以前もこのサイトで紹介しましたが、国語で「古典の素晴らしさにふれよう」をテーマに
○ちはやふる(上の句、下の句)

理科で〈人体〉をテーマに
○「ミクロの決死圏」

 

生活科・理科・総合などで〈いろいろな生き物たち〉〈環境と生き物を学ぶ〉をテーマに
○「砂漠は生きている」

 子ども達と過ごす日々も残りわずかです。
 たのしい笑顔の日々を過ごしてください。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!