⭐️New 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、少ない額でも大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️New 手のりブーメランをたのしむ動画⇨https://www.youtube.com/watch?v=nR9LHbrci_s
⭐️ ゆーぬくだんごで島言葉・動画教材➡︎https://www.youtube.com/watch?v=cYA6QgwLZ0k
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい教育の発想法〈ペスト・黒死病の時に起こったこと〉/医療コスチュームの自由研究

 ※完成前のものが手違いでUPされてしまいました、すみません。加筆して正式に公開し直します。

 最新のメルマガ〈たのしい教育の発想法〉に書いたことでいろいろな反応がありました。

 中世ヨーロッパでペストが流行した時の不気味に見えるコスチュームがあります、どこかで見たことがある人もいるでしょう。

 ペスト医師と呼ばれている人たちです。
 鼻の先の方にハーブ・香料を置いて、空気を浄化しようとしたそうです。
 香料やハーブがウィルスに効果があるというのは考えづらいのですけど、すくなくとも空気の通り道に置かれたフィルターの役割はしてくれたことでしょう。

 もちろん今から500年以上前のことですから、科学的に疑問があることもたくさん行われました。結果的にペストの流行を止める力はなかったといってよいでしょう。

 ところでこの写真をごらんください。
 なんの写真だと思いますか?

 そうです、現在の新型コロナウィルスに立ち向かっている医療従事者の方たちの姿です。
 フルフェイスのマスクも利用されています。


 はじめに診てもらった、500年も前のペスト医者と、根本的なところでは似ていると思うのですけど、どうでしょうか。

 歴史が苦手だ、嫌いだという人たちもたくさんいます。
 しかし、歴史の中から現代につながる重要データを発見するのは、推理小説・ミステリーを読むよりダイナミックでたのしいものがあります。

 メルマガには〈中世に流行したペスト〉が〈ルネサンスの胎動〉と重なっている話も書きました。
 それについての反響もいろいろ届いています。
 チャンスがあれば、いずれこのサイトでも紹介したいと思います。

 みなさんもペストの歴史と今回の新型コロナウィルスの似ているところを自由研究してみませんか。未来につながる新しいことを発見できるかもしれません。それがつまり「古きを訪ね新しきを知る」ということでもあります。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!