️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

たのしい仲間がやってきた

 RIDEの強力な応援団の一人、A先生がおしゃべりしにやって来てくれました。四月から新しい学校に転勤し、専科を持つことになったそうです。
 たのしい話をいっぱい聞かせてもらいました。

 A先生は「たのしい作文指導〈たの作〉」の魅力にいち早く気づいて、いろいろな先生たちに広めてくれています。

 国語の授業プラン「国語辞典をたのしもう」のファンでもあります。

 「国語辞典をたのしもう」は30年以上前にまとめた授業プランです。

 落ち着いて〈たのしい国語辞典の歴史〉の章までまとめようと思っていたのに、こんなに時間が経ってしまいました。

 今日もスタッフのB先生と「いつになったらヒマができるだろう」と話していたら「できませんね」とあっさり言われてしまいました。

 いやいや、幾ら何でも、これまでのプランをバージョンアップする時間くらいはつくらないと・・・
 がんばります。

毎日たのしく全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。一緒にたのしい未来をつくりましょう。みなさんの応援クリックをお待ちしています➡︎この〈いいねライン〉をクリックすることで〈たのしい教育研究所〉への「応援の1票」が入ります☆いいね➡︎もっと深くたのしい教育を味わいたい方は〈有料メルマガ〉をどうぞ!

2020年5月27日 たのしい仲間がやってきた はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ