️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

おもしろ指遊び(できますか?)

  年末から年始、いろいろな整理整頓をしていて、パソコン内のデータも見ています。

いつ写したのだろう、どこで撮ったのだろう、思いだせないのですけど、RIDEのモデルを務めてくれているRくんが教えてくれた遊びです。

 まずこの写、まあ普通の顔をした人物がいます。

 ワン、ツー、スリーと唱えると、あら不思議、ベロ出しびっくり顔にかわりました。

 何がどうなっているのか、映った指を丁寧に見ていくとわかると思います。

 これをパッとできる様になるためにはしっかり練習しなくてはいけません。

 泣いている子に見せると泣き止むと思います。学校でやると叱られるかもしれませんから、笑ってくれる人を探して、しかも落ちやすい筆記用具で試してみてくださいね。

 こういう技はいろいろな人たちに引き継がれているのだろうか、それともRくんの後、途絶えてしまったのだろうか。それが気になる今日この頃です。

毎日たのしい教育に全力投球、たのしい教育研究所(RIDE)です。みなさんの応援クリックが元気のバネです➡︎一緒に〈たのしい教育〉を広げませんか。簡単な方法があります。ここのクリックで〈応援している〉の一票入ります!

 

2021年1月4日 おもしろ指遊び(できますか?) はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ