️⭐️仲よくなる島言葉・動画教材➡︎こちらから!
⭐️これまで特別SVでたくさんの人たちが合格してきた〈模擬試験型特訓〉を単発で受講することができます。①沖縄県の小学校・特別支援の専科 ②全校種の教職 ③全校種 二次試験 ④メンタル特訓 他いろいろなメニューを揃えています。まずはお問い合わせください
✨教育カウンセリング・論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

ルイス・キャロルのパズル/論理的に考えることをたのしもう

入手していた本「アリスの算数パズル」をやっと開くことができました。「鏡の国のアリス」の作者ルイス・キャロルがつくったパズル集です。
さっそく、いっきゅう先生やヒナさんも一緒にのめりこんでしまった問題がありました、今日はそれをお届けしたいと思います。
 算数・数学の論理的な思考をたのしむ問題です。
 みなさんも考えてみませんか。

アリスは王さまごっこや女王さまごっこが大好きです!
ある日、こんな夢をみました。
「そなた(アリス)がこの問題を解けたら、鏡の国の女王にしよう。」
と言われ、必死になって考えはじめました。

問題
ここに金銀銅の三つの箱があります。
その中のどちらかに王冠、もうひとつの箱に女王冠が入っています。
しかし一つだけはウソのメッセージを書いてあります。
王冠と女王冠がどこに入っているのか、探してほしい。
もちろん、なぜそれが嘘なのか理由もしっかり考えてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       ※

こたえは、後日紹介しますね!

本が欲しい方は、こちらから入手できます⇩

鏡の国のアリスの算数パズル (やさしい科学)

 

たのしい教育全力疾走RIDE(たのしい教育研究所)、みなさんの応援が元気の源です。一緒にたのしく賢く明るい未来を育てましょう。このクリックで〈応援〉の一票が入ります!

 

2021年7月4日 ルイス・キャロルのパズル/論理的に考えることをたのしもう はコメントを受け付けていません 自由研究 ネタ