⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい読み語り実践編/『わすれもの大王』 武田美穂 作 (WAVE出版)

わすれもの大王
『わすれもの大王』 武田美穂 作 (WAVE出版)を紹介します。
つい忘れてしまうことってよくありますかが、
この絵本はあまりにも忘れ物をするので
「わすれもの大王」と呼ばれてしまう男の子のお話です。

主人公のけんたくんは、大好きな先生に呼びとめられて、
忘れものが多いことを注意されます。

それを聞いたクラスの仲間は、
けんたくんが忘れ物をしないように話し合って
「わすれものグラフ」を作ることになりました。

でも、忘れないようにがんばってもどんどん忘れるので、
「わすれもの大王」と呼ばれてしまいます。

そして、なんと、同じように、隣のクラスにも「わすれもの大社長」と
呼ばれている子がいて、いつの間にか、二人のわすれもの勝負になり、
1組と2組の忘れ物対決となります、忘れ物をするとみんなに喜ばれて、
忘れないでしっかりできるとみんながっかりするという、
なんともあべこべな子ども達の様子がとてもおもしろいです。

けんたくんが、クレヨンを忘れないように
「クレヨン、クレヨン、クレヨン・・・」と、
唱えながら帰ったり、ぞうきんを忘れないように手のひらに
「ぞうきん」と書いたり、子供たちも共感するところが
いっぱいありますがその度に・・・

子ども達の微笑ましい様子もあたたかい気持ちになってよかったです。
ラストまで笑えてとってもたのしい絵本でした。
( by hina )