⭐️New 〈島言葉動画コンテスト⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、額に関わらず大歓迎いたします⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中(経済的な事情のある場合には無料で実施):https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️企業研修、団体研修、校内研修についても気軽にお問い合わせください

原子の大きさについて|小学校4年生ISくんからの質問|たのしく賢く本質的な学力を高める

ある小学校で授業したあと、小学校4年生のIくんから

「原子は目に見えないくらい小さい、ということですけど、どのくらいの大きさなんですか?」

という質問がきました。

Iくんといろいろ話してみると、原子のことを生き生きとイメージできる、とてもすばらしい子だなと感じます。

質問について、少し書いてみましょう。

「小ささ」を説明するというのはイメージしにくいのに、「大きくしてみると」ということで考えてみましょう。

すごくおおざっぱにいうと、原子を1億倍するとピンポン球くらいの大きさになります。
原子とピンポン球

 

この「1億倍」というのはどのくらい大きくすることなのか、というと・・・

例えば、みなさんの頭を1億倍すると、この地球よりも大きくなってしまうのですから大変な倍率なのです。

原子と地球
みなさんの顔を地球より大きくしてみると、やっと原子はピンポン球くらいになるのです。

もっと詳しく知りたくなったら、ぜひ

板倉聖宣「もしも原子がみえたなら」仮説社

という科学絵本を読んでみてください。
もしかすると学校の図書館にもおいてあるかもしれません。

IくんのいるG市の市立図書館には置いてありましたから、学校になければそこに問い合わせてみるといいですよ。

 

たのしい教育研究所 きゆな