沖縄もとても寒くなりました。
着膨れしつつ飛び回る日々です。
そんな中、以前授業した学校の子ども達から「授業の感想・評価」が届きました。
たのしい教育研究所の評価は、「たのしさ度」と「理解度」そして自由記述の三つで書いてもらっています。
そして、ここが肝心なのですけど、先生方に「マイナスの評価も全部含めて送っていただきたい」と話しています。
あたりまえだと思う方達もいるかもしれませんが、学校での講演や講座などでは、各クラスから、よくかけている子ども達を選んで届けるということも多いからです。
ですから、研究所で集計する評価は、かなり正確な評価になっていると思います。この評価が、たのしい教育研究所を強くたくましくしてくれます。
今回の評価を一人一人丁寧に読んでいます。
少し紹介させていただきます。
内容は原子論を中心とした、かなり本格的なものです。
子ども達からの感動の言葉は、「すごいことを教わった。すごいことが理解できた」という様な、内容の深さも大きく影響していると思います。
いっきゅう先生は、とてもすごいと思います。
「ひらりん」という、とてもすごいもので授業してくれたからです。
あんなすごいものをプレゼントしてくれたので、ぼくはとても嬉しかったです。
しかも「予想を立てて自分の手で実験をして判明させることが本当の科学だ」ということがわかりました。とてもたのしかったです。
ひらりん、というのは
空気中の原子・分子をイメージしながらたのしむ教材の一つです。
海を泳ぐマンタのようにフワリフワリと空中を漂います。
寒い沖縄で気持ちが温まる言葉にあふれています。
今年も元気いっぱいの「たのしい教育研究所」です。
本格的な学力向上に、教育現場の先生方と取り組んでいます。