サイフに444円入れる習慣のすすめ/迷信を克服していく身近な実験でたのしく過ごす

 ある会議が終わって、雑談中での話。「今朝のTVで、私の星座が最も運勢が悪いっていうんですよ。〈車に気をつけてください〉と言っていたので、今日はあまり外に出たくなかったのですよ」といる方がいました。本気で信じているのかわかりませんが、少なくとも、何も信じていない人がTVなどで自分の運勢を見て記憶しておくこともないでしょう。
 板倉聖宣(日本科学史学会会長・仮説実験授業研究会代表)から聞いた話ですが、〈天文〉の分野一つとってみてもノーベル賞を何十も束にして受賞するくらいの発見をしたガリレオ・ガリレイは、なにしろ〈占星術〉が大嫌いな人間だったそうです。天体の動きに人間の運命が左右されているわけはない、というのです。

 しかし世の中を見渡すと、占星術的なものはたくさんみつかります。

 〈4は不吉だ〉と信じている人もいますが、それも〈星座の運勢〉を信じることと似ています。

 身近な友人たちは知っていることですけど、私は毎朝まず出かける前に、財布の中に残った硬貨を出して、新たに〈444円〉数えて入れる様にしています。わたしにとって〈4〉は〈幸せのし:4〉のイメージですから、それは朝の気持ち良い習慣の一つです。小銭入れのない財布を持っていた時は、ズボンのポケットに444円いれていたくらい、その習慣は徹底して続いています。

 その習慣は機能的な面でも助かります。
 お店で言われた額が小銭で間に合うか、お札を出すことになるか、小銭入れを見なくてもかすぐにわかります。
 買った額が〈4〉のつく額だと、〈同じ幸せを共有している〉という感じで、お店の人にお金を渡す時、勝手に心地よい気持ちになっています。

 もちろん〈4のつく数字をたくさん身につけているから〉といって交通事故に遭ったこともありませんし、崖から落ちたこともありません。

〈4はあぶない〉と気にしている人は〈気にしないでよい心配〉をしているわけですから、動きも重く、ある意味神経質になっていて、まわりの状況を冷静に判断することがおろそかになる分、危険なことも多いのでしょう。また、ちょっとしたことも不幸に感じてしまうということもあるだと思います。

 結局、そういうことは人間の勝手な思い込みの世界なのです。ですから「しあせだなぁ」と思える材料を探し出す感覚を身につけたほうがよいのです。

 4が不幸を生むのでは無いことは、444円の実験してみる分かります。特別何かが起こることはありません。もしも何か、例えば〈なくし物〉をしたとかいうことがあったら、思い起こしてみるとよいのです。〈444円を持っていない時にもなくし物があった〉ということを。

 〈幸せだなぁ〉というイメージを〈4〉に重ねることによって、人によって時間はかかると思いますが、〈これはいい〉という場面に出会うことも増えてくるでしょう。それは、〈4〉という数字が生み出したのではなく、周りに起こるいろいろな事から、あなた自身が〈これはいい!〉と思えることを積極的に探し出すようになったということです。

  〈幸せに生きる〉というのは〈迷信を克服していく〉ことでもあります。
 迷信を克服していくことは、明るく元気な生き方をすることにも確実につながるのです。みなさも真似してみませんか。こちらの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-

 
 

 

大好評 たのしい教育メールマガジン

 毎週金曜日はたのしい教育メールマガジン発行の日です。たのしい教育メールマガジンは、たのしい教育研究所の一週間の様子、学校や家庭でたのしめる〈たのしい教育実践編〉、〈おすすめ映画・DVD〉、そして〈たのしい教育の発想法〉をまとめたメールマガジンです。
 原稿用紙で20〜30枚くらいのボリュームですから、〈お便り〉的なものではなく、しっかりとした構成になっています。
 今週の内容は
「ワンちゃん達の卒業式に参加する」
「都道府県マッキーノ」
「ラ・ラ・ランド追記」「俳優 亀岡拓次」
「句読点は原子論と関係する」
です。
 始めと中程をきりとって載せてみます。
 欲しい方はご注文ください。400円/号です。サイト右手から申し込むことができます。

1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=

 年間購読も受け付けています!

 

「時間がない時間がない!」という方は「時間がある時間がある!」と口にしてみましょう

 たのしい教育研究所には受験生からの悩みや質問が届くことがあります。そういう中で、「がんばっているのだけれど、時間がなかなか取れない」という種類の悩みをたくさん目にします。ずいぶん以前、ある方とのカウンセリングの中で

「時間がない、時間がない」と口にする代わりに

「時間がある時間がある」と口にしてみませんか。

 そのあと「で、どっちに時間があるのかな?」と考えて見るとよいですよ。

とお話しをしたことがありました。カウンセリングは前向きにすすみ、そういう悩みのうったえも消えていきました。

 たのしい教育研究所の所長であるわたしの時間はどうかというと、活字中毒だったほど本を手から離すことがなかった私が、買って目の前に置いてある村上春樹の新作も手に取れないほどです。

 睡眠時間が消えて無くなってくれたら、趣味の読書をする時間も出てくると思うのでけど。

 そういう日々でも、目的意識的に「これをやろう」と思えば時間は見つかります。

こちらの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか-いいねクリック=人気ブログ!-

 この項を綴っている日の午前中は、ある企業の首脳陣の方からCSR(企業の社会的責任・企業の社会貢献)の件で相談があるというので、その話し合い、それが終わると、ある学校の校長先生との話し合い、夕方には、市町村の社会教育担当の方との会議でした。
 その間は車で移動しています。
 移動中は 本を朗読してくれるサービスを利用したり、赤信号の時には教員採用試験の問題を解いていますし、新規事業の構想もまとめていました。

 アイディアがひらめくと車を停めてそれを書きとり、時には〈図形の問題の教え方〉の構想をまとめていることもあります。

 移動の時にいい景色が見えると、そこに停めてしばらく写真を撮ったり、すわって眺めたりするなど、うれしい時間もたくさんあります。

 カウンセリングの時にも少し早めに行き、その時間で、メールマガジンなどを綴っています。そうやってたのしい教育研究所は順調に活動を広げています。

 日本の端の沖縄の小さな組織ですけど、webで発信するこのサイトは、日本全国を対象にしたブログランキングで「教師教育」ジャンルで第二位、「生涯学習」のジャンルでは一位です。
 目的意識的に取捨選択すれば時間は見つかります。

 「忙しい忙しい」と感じている皆さん、一つ「時間がある時間がある」と唱えてみるとどうでしょう。

ヨシタケシンスケさん最近作「なつみは なんにでも なれる」

 研究所に来て頂きたい絵本作家No.1 ヨシタケシンスケの最近作が研究所に届きました。「なつみはなんにでもなれる」PHP研究所1000円(税別)。今回はほのぼのと笑わせてもらいました。

 主人公「なつみ」はヨシタケさんの子どもなのかもしれません。おもしろい子です。

 なつみちゃんがお母さんに突然「なつみがなにかのマネをするから、それをおかあさんが当てるゲームをしよう」ともちかけます。

  特に乗り気でないお母さんにどんどん問題を出すなつみちゃん。
  その真似に笑ってしまいました。

みてみましょう。
わたしはなつみちゃんの出す問題をけっこう当てることができたのですけど、これはあたりませんでした。

さて、なつみちゃんは何の真似をしていると思いますか?

⬇︎

⬇︎

⬇︎

⬇︎

 なかなか手強いでしょう。

 いくつか問題の部分をごらんください。1日1度のここの「いいね」クリックで〈たのしい教育〉を広げませんか➡︎ いいねクリック=人気ブログ!=

 なつみちゃんが真似たものを予想して、実物を手にしてみませんか。

 1000円は買っていて損のない価格だと思います。