特別支援教育でもたのしい教育|たのしさは賢く広がっていく

たのしい教育研究所に学びに来た先生が、まず子ども達の笑顔を見たいと、「タマゴにーちゃん」を授業にかけてくれました。

車椅子やベッドに横たわった子ども達がとても喜んでくれたそうです。

rp_da44c0b70dd085e7bcba274c9cbda03a-e1451467106665.jpg
ベッドで寝たきりの子どもたちも喜んでくれている様子がわかります。

特別支援学校でたのしい教育
勝負はここからです。
肢体・知的・情緒 いろいろなハンディを持っている子ども達が感動してくれたあと、これまでの授業に加えて、さらにたのしく賢くなる教材を提供していくのです。

毎回毎回、というのは物理的に不可能かもしれませんから、週に一回という様な目標からはじめていくといいと思います。

たくさんの教材が研究所にそろっています。

興味のある方はぜひ、たのCafeや講座にご参加ください。

個別カウンセリングや個別実技講座も提供しています。

くわしくはお問い合わせください。

 offece⭐︎tanoken.com   ⭐︎を@に

感動は広がって、学力を高め
元気で豊かな沖縄をつくります

たのしい教育Cafe 冬のスペシャル もりあがる!|先生達の元気度

たのしい教育研究所の月に一回のオープンCafeが年も暮れようとする某日、行われました。

研究所いっぱいにひろがった人数で大いにもりあがりました。
ちなみにここに写っている人たちで約半数で、のこりの方達は向こう側にいたり、立って移動したりしています。
20人近くの人たちで賑わいました。
入るもんですね。

それでも入らずに、断りしなくてはならない人たちが出てしまいましたので、もっと広い場所に移ろうかどうか悩ましいところです。

スクリーンショット 2015-12-29 21.07.17内容は、T先生のたのしいゲームからはじまって
仮説実験授業「花と実」
わくわく読み語り
立体折りづる
映画館より美味しいポップコーン いろいろバージョン
ハート折り染め
ほか、たくさんの内容でもりあがりました。

それとは別に人気の高かったのが、研究所のメンバーが作ってくれたオードブルでした。

今年も着実にのびる「たのしい教育研究所」です!

たのしい教育が創造的な未来をつくる!
明るく元気にたのしく
「たのしい教育研究所」です。

2016年 桜の季節のたのしい教育体験講座|募集がはじまりました

たのしい教育研究所設立5年目を迎える2016年、桜の季節に「たのしい教育体験講座」を開催することが決まりました!
沖縄のさくらの季節は1月後半です

リーフ20151228S
見えづらい部分もあると思いますので、書きぬいて掲載します。

 県内だけでなく、国内・海外の授業へも飛び回るたのしい教育の第一人者 喜友名一先生(いっきゅう先生)を中心にたのしい教育研究所のメンバーが、桜の季節によりすぐりの内容をおとどけします。
「子ども達の笑顔をもっと見たい・子ども達をもっと賢くしたい」そういう願いを 実現するための講座です。
これまでの講座をうけた方達からは「子どもたちを通して保護者の方達とも仲良くなれました」という感想をはじめとして嬉しい便りがたくさんとどいています。
特別な材料、特別な技能を要求せず、興味関心のある人なら 誰でも同じように授業にかけられるものを準備していますので、安心してご参加ください。

普段手に入らないたのしい教材・書籍の販売もあります。
教材の関係があり、先着順の受付となります。興味のある方は、お早めにお申し込みください。

 

内  容
①  たのしい読み語り 教室でもりあがる読み語りの紹介
② たのしいものづくり
③  電気の授業をもっとたのしく
 小学校低学年から大人まで もりあがる本格的な電気の授業です。「電気の授業はむずかしくて苦手」という方にも「得意です」という方にもおすすめです
④ クイックスケッチ 大人気のビスケットを描くスケッチ
⑤ たのしいゲーム

 

日時 2016年1月31日(日)9:30〜12:45
会場/(うるま市) 健康福祉センター うるみん 2F第二交流室

対象:教師・教育関係者・教師を目指す学生ほか
受講料 2500円(教材費込み)
◯ 早割:1/21 木曜日 17:00までの申込み 2250円/人
◯ 友割:2名以上の申込み 2250円/人
◯ 両方の適用の場合 2000円/人

お問合せ 090-1081-7842
申込みはメールのみ

office⭐︎tanoken.com →⭐︎を@にかえて

 

いっきゅうせんせい 喜友名 一(きゆな はじめ)
たのしい教育研究所所長。 小学校教諭として28年勤務したのち、2012年3月、50歳で教師を早期退職。
「たのしい教育」の普及に全力を注ぐため「たのしい教育研究所」を設立。
研究所設立から約四年でのべ1万7000人に授業や講座を実施し、新聞やテレビに数々取り上げられる。
「たのしく実力ある教師を育てる活動」にも取り組み、高い合格率をあげている。
仮説実験授業とアドラー心理学を融合させたLEAPカウンセリングを開発し、悩みを抱える子どもたちや保護者、教師へのカウンセリングやカウンセラー実技講座も数々実施。沖縄県作成の副読本「こころのタネ」執筆員をはじめとして、「たのしいグッジョブ副読本」など、沖縄県の作成する教育関係書にも関わっている。

 

2016年もたのしく賢く感動的な教育に全力投球します!

たのしく賢く⇨たのかし(樫)の木を育てよう ロゴ Ver1 ができました!

たのしく賢くがテーマの「たのしい教育研究所」の活動を
「たのかし」を育てよう!
という言葉に込めて、そのロゴができました。

「小禄式クイックスケッチ」で有名な小禄研究員の手で作成されたものです。
アイディアがいっぱい湧いて止まらない、ということですから、Ver2、Ver3と作成されていくようです。

たのかし小

みなさんも一緒に「たのかしの木」を育ててみませんか。
実際の植物ではなく、人間の心の中に育つ不思議な木です!

たのしい教育が世界に広まって
きっと賢さが平和で優しい世の中を創る!
たのしい教育研究所の活動はゆっくり広がっています