⭐️New 〈たのしい問題解決ワークショップ:OPTIONS〉募集中⇨https://tanokyo.com/archives/161700
⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358

⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

出前児童館にたのしいボランティア

 2020年度最後のたのしい出前児童館の様子をお届けします。19日金曜日は沖縄市池原自治会で実施します。

 これはものづくりのプラトンボをたのしむ女の子です。

 自分で竹ヒゴとプラスチックの羽を取り付けて、羽をひねってうまく飛ぶ様に工夫しています。

 たのしんでいるのは子どもたちばかりではなく、自分も一緒にたのしみたいと申し出てくれるボランティアの方たちもいます。

 これは今回初参加のKさんが、子どもたちのものづくりのサポートをしてくれているところです。

 四月からボランティアとして関わりたいということで、専門学校などで英語を教えているNさんが、先日RIDEを訪ねてくれました。笑顔がいっぱいで子どもが大好きな方です。
 大人がたのしみながら関わってくれると、その分、子ども達の笑顔も増えてきます。こういうすてきな大人の人たちが増えてくれることも、RIDEの目標の一つです。

 ますます力をいれて取り組んでいきたいと思っています。

毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援クリックが元気のバネです。ここのクリックで〈応援〉の一票を投じて、一緒に〈たのしい教育〉を広げましょう