たのしい教育研究所はこれまで、沖縄のほとんどの離島を回ってたのしい教育を実施してきました。
以前、南大東島で授業をした時、そのたのしさに感動した世話役のAさんから、とってもおいしいシークワーサー(ヒラミレモン)の苗をいただきました。
それがどんどん大きくなって夏の青空に映えています。
地植えしてから6~7年なるかもしれません。
大切に育て、たのしみに眺めて数年。
今年の春、高い位置に白い花らしいのが咲いているみたいだなと思っていたのですけど、今朝の水かけの時、なんとシークワーサーの実をみつけました。
7個の実をつけています。
やったー!
待ち焦がれたシークワーサー、とても嬉しくて感動的でした。
研究所のスタッフみんなで、もずくにシークワーサーをかけて食べました。
格別違う味わいがあって、南大東島の香りがしました。
RIDE(ライド:たのしい教育研究所)の活動の歴史がこういうところにも現れていることに、改まって感動しています。
コロナがおさまったら、またみんなで離島の授業にいきたいと思います。
毎日たのしい教育に全力投球のたのしい教育研究所(RIDE)、みなさんの応援をお待ちしています、一緒にたのしい未来を育てませんか。このクリックで〈応援〉の一票が入ります、〈たのしい教育〉を一緒にゆっくり広げましょう!